close
1.

図書

図書
駒村圭吾, 吉見俊哉編著
出版情報: 京都 : 法律文化社, 2020.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1945年8月15日 駒村圭吾著
日本国憲法の誕生(1) : 新憲法の制定過程 山崎友也著
日本国憲法の誕生(2) : 新生日本の基礎形成 新井誠著
自主憲法制定の希求と「逆コース」 西村裕一著
60年安保闘争と民主主義 横大道聡著
高度成長期と憲法 片桐直人著
田中角栄の時代 原田一明著
戦後政治の総決算と自民党長期単独支配の終焉 水谷瑛嗣郎著
混沌化する政治 岡田順太著
"変人"小泉純一郎による官邸主導型政治の登場 瑞慶山広大著
改憲論議の高揚・停滞と「迷走する政治」 愛敬浩二著
熟議なき決断主義の時代?政治日程にのる憲法改正 青井未帆著
「忖度の政治」と憲法 駒村圭吾著
「文化的」と戦後日本 吉見俊哉著
未来完了形で戦後憲法を読む キム・ソンホ著 ; 駒村圭吾訳
1945年8月15日 駒村圭吾著
日本国憲法の誕生(1) : 新憲法の制定過程 山崎友也著
日本国憲法の誕生(2) : 新生日本の基礎形成 新井誠著
2.

図書

図書
丹羽美之, 吉見俊哉編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2018.7
シリーズ名: 記録映画アーカイブ ; 3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
見田宗介 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2014.6
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
丹羽美之, 吉見俊哉編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2014.7
シリーズ名: 記録映画アーカイブ ; 2
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
長谷部恭男編 ; 葛西康徳 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I: 日本の思想と憲法 : 皇室制度をめぐって 苅部直 [執筆]
II: 戦争の記憶と国家の位置づけ 加藤陽子 [執筆]
III: 憲法は変えることができるか 葛西康徳 [執筆]
IV: 広告化する戦後と自己像の再定義 吉見俊哉 [執筆]
V: 憲法の運用と「この国のかたち」 宍戸常寿 [執筆]
VI: 戦後の平和思想と憲法 苅部直 [執筆]
VII: 憲法学から見た国家 : 「この国」を守るとは、何を意味するか 長谷部恭男 [執筆]
I: 日本の思想と憲法 : 皇室制度をめぐって 苅部直 [執筆]
II: 戦争の記憶と国家の位置づけ 加藤陽子 [執筆]
III: 憲法は変えることができるか 葛西康徳 [執筆]
6.

図書

図書
丹羽美之, 吉見俊哉編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2012.5
シリーズ名: 記録映画アーカイブ ; 1
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
土屋由香, 吉見俊哉編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2012.7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
大澤真幸, 吉見俊哉, 鷲田清一編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2012.12
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
黒沢, 清(1955-) ; 吉見, 俊哉(1957-) ; 佐藤, 洋(映画) ; 北浦, 寛之(1980-) ; 浅利, 浩之(1978-) ; 冨田, 美香(1966-) ; 晏, 妮 ; 張, 昌彦(1941-) ; 阿部, 範之(1973-) ; DeBoer, Stephanie, 1970- ; 中谷, 雅代(1975-) ; 島田, 裕巳(1953-) ; 長谷, 正人(1959-) ; 細川, 周平(1955-) ; 景山, 理(1955-)
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.9
シリーズ名: 日本映画は生きている / 黒沢清 [ほか] 編集委員 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
観る人、作る人、掛ける人 : 総論 吉見俊哉 [執筆]
映画を語り合う自由を求めて : 映画観客運動史のために 佐藤洋 [執筆]
興行者たちの挑戦 : 一九五〇年代から六〇年代の日本の映画産業 北浦寛之 [執筆]
映画臨戦態勢に求められたこと 浅利浩之 [執筆]
映画館という戦後 : 変容する東京の盛り場のなかで 吉見俊哉 [執筆]
古都から映画都市創生のトポロジー : 観る人、作る人、掛ける人の相関 冨田美香 [執筆]
日本映画と一九五〇年代の中国 晏妮 [執筆]
戦後の台湾映画史と日本映画 張昌彦 [執筆] ; 阿部範之訳
一九六〇年代における日本映画、共同製作とアジアへの願望 ステファニー・デボア [執筆] ; 中谷雅代訳
新宗教と映画 島田裕巳 [執筆]
日本映画のポストモダン : 映画文化のパーソナル化をめぐって 長谷正人 [執筆]
「間断なく奏楽せり」 細川周平 [執筆]
映画は必要なのか : 神戸の震災で思ったこと 景山理 [執筆]
観る人、作る人、掛ける人 : 総論 吉見俊哉 [執筆]
映画を語り合う自由を求めて : 映画観客運動史のために 佐藤洋 [執筆]
興行者たちの挑戦 : 一九五〇年代から六〇年代の日本の映画産業 北浦寛之 [執筆]
10.

図書

図書
吉見俊哉, 土屋礼子責任編集
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2010.8
シリーズ名: 叢書現代のメディアとジャーナリズム / 津金澤聡廣, 武市英雄, 渡辺武達編集企画 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
円本の誕生と「普選国民」 永嶺重敏 [著]
大正期の夕刊紙『東京毎夕新聞』にみる新聞の大衆化 土屋礼子 [著]
大正期日本における映画恐怖症 : ジゴマ、夢遊病、ごっこ遊び 長谷正人 [著]
寄席芸をめぐる受容史の再想像 : 一九二〇年前後の浪花節を焦点として 真鍋昌賢 [著]
「聞くスポーツ」の離陸 山口誠 [著]
戦後映画における観衆 谷川建司 [著]
テレビを抱きしめる戦後 吉見俊哉 [著]
大河ドラマの文化政治学 : テレビ・メディア研究に対する一つの提案 李受美 [著]
家庭空間とワイドショー的世界 : ワイドショー・ジャンルの成立と拡散 石田佐恵子 [著]
戦後流行歌のオーディエンス 小川博司 [著]
新時代のフェティッシュ、モンスター、そして友達 : 二十一世紀のポケモン資本主義 アン・アリソン [著] ; 山下玲子訳
ナショナルな「日常」としての韓国、オルタナティヴな「想像」としての日本 : 社会的・歴史的脈絡からみた韓国の若者のJ-pop消費 曺李昇美 [著]
グローバル化するサッカー放送とその受容 有元健 [著]
大衆演劇の役者と電話 鵜飼正樹 [著]
英文コラムニストの見た日本の印刷メディア マーク・シュライバー [著]
円本の誕生と「普選国民」 永嶺重敏 [著]
大正期の夕刊紙『東京毎夕新聞』にみる新聞の大衆化 土屋礼子 [著]
大正期日本における映画恐怖症 : ジゴマ、夢遊病、ごっこ遊び 長谷正人 [著]