close
1.

図書

図書
中世海事史料研究会編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2003.7
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
[山本幸司ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.2
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 山本幸司 [著]
天皇の饗宴 榎村寛之 [著]
将軍の住まい : 江戸城本丸御殿の構造と機能 深井雅海 [著]
古代天皇の冠と衣服 : 中国衣服制の継受をめぐって 武田佐知子 [著]
天皇の言葉と和歌 古橋信孝 [著]
王のことば : 西アフリカの事例から 川田順造 [著]
稚児と天皇 : 太上天皇後崇光院と稚児物語 神田龍身 [著]
民俗社会と天皇制 福澤昭司 [著]
流離する王の物語 : 貴種流離譚の原風景をもとめて 赤坂憲雄 [著]
異界と天皇 小松和彦 [著]
幼童天皇と日本の政治神学 鎌田東二 [著]
チンギス・カンのイメージ形成 : 時をこえた権威と神聖化への道程 杉山正明 [著]
序論 山本幸司 [著]
天皇の饗宴 榎村寛之 [著]
将軍の住まい : 江戸城本丸御殿の構造と機能 深井雅海 [著]
3.

図書

図書
[網野善彦ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.4
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会・国家・王権 網野善彦 [著]
津田左右吉・和辻哲郎の天皇論 : 象徴天皇制論 米谷匡史 [著]
天皇制批判の展開 : 講座派・丸山学派・戦後歴史学 安丸良夫 [著]
日常へ降りる天皇像 : 民俗学・文化人類学・文学研究における天皇制 鶴見太郎 [著]
昭和天皇と戦争責任 吉田裕 [著]
現代天皇制論 : 日常意識の中の天皇制 栗原彬 [著]
古代中国の王権 金子修一 [著]
ローマ帝国の王権 : ローマ帝政の成立とその性格 島田誠 [著]
ヨーロッパの王権 樺山紘一 [著]
イスラームの国家と王権 佐藤次高 [著]
東南アジアにおける王国と儀礼 永渕康之 [著]
社会・国家・王権 網野善彦 [著]
津田左右吉・和辻哲郎の天皇論 : 象徴天皇制論 米谷匡史 [著]
天皇制批判の展開 : 講座派・丸山学派・戦後歴史学 安丸良夫 [著]
4.

図書

図書
[山本幸司ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.8
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『古事記』神代神話のコスモロジー 嶋田義仁著
王権と宗教儀礼 : 古代バビロニア・アッシリアの場合 月本昭男著
認識空間としての「日本」 応地利明著
天皇と都市空間 古瀬奈津子著
時間・暦と天皇 細井浩志著
天皇と祝祭 山本幸司著
災害・怪異と天皇 山下克明著
古代の天皇と病者 丸山裕美子著
天皇の出産空間 : 平安末・鎌倉期 森本仙介著
王の誕生と死 : フランス中世 渡辺節夫著
シェイクスピアの王権思想 石井美樹子著
『古事記』神代神話のコスモロジー 嶋田義仁著
王権と宗教儀礼 : 古代バビロニア・アッシリアの場合 月本昭男著
認識空間としての「日本」 応地利明著
5.

図書

図書
[安丸良夫ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.9
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 安丸良夫著
古代女帝論の過去と現在 義江明子著
往来・遍歴する女性たち 勝浦令子著
近代皇后論 片野真佐子著
王権をめぐる穢れ・恐怖・差別 伊藤喜良著
被差別集団と朝廷・幕府 間瀬久美子著
固有文化と馴致する権力 : アイヌ 菊池勇夫著
カースト秩序とジェンダー : 承諾年齢法(一八九一年)をめぐって 粟屋利江著
家族国家観とジェンダー秩序 牟田和恵著
表象の女性君主 : ヴィクトリア女王を中心に 井野瀬久美惠著
母性天皇制とファシズム 加納実紀代著
序論 安丸良夫著
古代女帝論の過去と現在 義江明子著
往来・遍歴する女性たち 勝浦令子著
6.

図書

図書
網野善彦 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.10
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農業と日本の王権 大津透著
古代エジプトにおける灌漑と王権 畑守泰子著
王権と農業支配 : 古代中国 鶴間和幸著
狩猟と王権 中澤克昭著
遊牧民族の王権 : 突厥・ウイグルを例に 林俊雄著
絹と皇后 : 中国の国家儀礼と養蚕 新城理恵著
職能民と王権 : 西アフリカの事例から 川田順造著
王権と都市 今谷明著
天皇と鋳物師 桜井英治著
王権による山野河海支配 盛本昌広著
貨幣と王権 : 中国と日本 山田勝芳著
農業と日本の王権 大津透著
古代エジプトにおける灌漑と王権 畑守泰子著
王権と農業支配 : 古代中国 鶴間和幸著
7.

図書

図書
[山本幸司ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.11
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 山本幸司 [著]
貴族たちの見た院と天皇 美川圭 [著]
武士にとっての天皇 高橋典幸 [著]
江戸幕府の天皇観 藤田覚 [著]
「一木一草」への視線 : 中国から見た天皇制論議 孫歌 [著]
天皇と巡幸 羽賀祥二 [著]
「国体」の視覚化 : 大正・昭和初期における天皇制の再編 原武史 [著]
天皇家の婚姻と出産 川村邦光 [著]
メディアとしての天皇制 : 占領から高度成長へ 吉見俊哉 [著]
フランツ=ヨーゼフの万華鏡 : 近代皇帝の肖像 大津留厚 [著]
北欧の王室 : 社民型福祉国家と王制 岡沢憲芙 [著]
朝鮮半島における王権の正統性 伊藤亞人 [著]
序論 山本幸司 [著]
貴族たちの見た院と天皇 美川圭 [著]
武士にとっての天皇 高橋典幸 [著]
8.

図書

図書
網野善彦, 石井進編
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1995.4
シリーズ名: 中世の風景を読む / 網野善彦, 石井進編 ; 3
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
網野善彦, 石井進編
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1995.10
シリーズ名: 中世の風景を読む / 網野善彦, 石井進編 ; 5
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
網野善彦, 石井進編
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1995.12
シリーズ名: 中世の風景を読む / 網野善彦, 石井進編 ; 1
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
網野善彦, 石井進編
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1995.2
シリーズ名: 中世の風景を読む / 網野善彦, 石井進編 ; 7
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
網野善彦, 石井進編
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1994.12
シリーズ名: 中世の風景を読む / 網野善彦, 石井進編 ; 2
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
谷川健一著者代表
出版情報: 東京 : 小学館, 1993.2
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 別巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海彼の来訪者 谷川健一 [執筆]
海からのメッセージ・漂着物 石井忠 [執筆]
漂流と日本人 : 漂流記にみる異文化との接触 小林茂文 [執筆]
日本社会再考 : 海の視点から 網野善彦 [執筆]
海彼の来訪者 谷川健一 [執筆]
海からのメッセージ・漂着物 石井忠 [執筆]
漂流と日本人 : 漂流記にみる異文化との接触 小林茂文 [執筆]
14.

図書

図書
岩崎佳枝校注 . 高橋喜一校注 . [生白堂行風編] ; 塩村耕, 高橋喜一校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.3
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 61
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
網野善彦, 森浩一著
出版情報: 東京 : 河合出版, 1992.5
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
森浩一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1992.1
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
網野善彦著者代表
出版情報: 東京 : 小学館, 1992.4
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
西海の海民社会 網野善彦 [執筆]
東シナ海からみた吉野ヶ里遺跡 安志敏 [執筆]
考古学からみた海人文化 下川達彌 [執筆]
葬送儀礼にみる大陸文化との交流 立平進 [執筆]
太伯と徐福 : 移住者伝説の語るもの 上野武 [執筆]
中世の海域世界と済州島 高橋公明 [執筆]
西の海の武士団・松浦党 : 青方文書にみる相剋の様相 白水智 [執筆]
中国と日本の漂泊漁民 伊藤亜人 [執筆]
東シナ海の海人文化 北見俊夫 [執筆]
五島列島と西海地域の生活技術史 立平進 [執筆]
島の社会伝承 : 海士集落を通して 香月洋一郎 [執筆]
西北九州の石鍋とその伝播 下川達彌 [執筆]
世界航路の終点長崎 生田滋 [執筆]
スペイン帝国領「日本」の夢 生田滋 [執筆]
竜船考 : 長崎ペーロンを中心に 柴田恵司 [執筆]
西海の海民社会 網野善彦 [執筆]
東シナ海からみた吉野ヶ里遺跡 安志敏 [執筆]
考古学からみた海人文化 下川達彌 [執筆]
18.

図書

図書
谷川健一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1992.6
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「古琉球」以前の世界 : 南島の風土と生活文化 谷川健一 [執筆]
琉球弧の地質学 : 琉球列島の成立と特色 大城逸朗 [執筆]
琉球弧の考古学 : 奄美と沖縄諸島を中心に 白木原和美 [執筆]
グスクの歴史と考古学 名嘉正八郎 [執筆]
アジ・ノロ・王 : 物語の構造と論理 渡名喜明 [執筆]
琉球王朝の歴史 : 第一・第二尚氏の成立と展開 上原兼善 [執筆]
琉球中山王国と海上貿易 生田滋 [執筆]
琉球弧の信仰 仲松弥秀 [執筆]
奄美のシマと神女 : ノロとユタを中心に 山下欣一 [執筆]
久高島と神事 : 御新下りとイザイホーを中心に 湧上元雄 [執筆]
神歌と島唄 関根賢司 [執筆]
伊平屋諸島の農耕儀礼と漁撈習俗 上江洲均 [執筆]
沖縄の旅漁民 : 糸満漁民の歴史と生活 上田不二夫 [執筆]
宮古の歴史と信仰 仲宗根將二 [執筆]
八重山・離島苦の島々 : オヤケアカハチの乱を中心に 石垣博孝 [執筆]
八重山スク時代の鍛冶遺跡と伝承 大濱永亘 [執筆]
西表島の稲作と畑作 : 南島農耕文化の源流を求めて 安溪遊地 [執筆]
「古琉球」以前の世界 : 南島の風土と生活文化 谷川健一 [執筆]
琉球弧の地質学 : 琉球列島の成立と特色 大城逸朗 [執筆]
琉球弧の考古学 : 奄美と沖縄諸島を中心に 白木原和美 [執筆]
19.

図書

図書
大林太良著者代表
出版情報: 東京 : 小学館, 1992.10
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の海洋文化とは何か 大林太良 [執筆]
北の海の考古学 菊池徹夫 [執筆]
琉球弧と南シナ海 白木原和美 [執筆]
海の生態学 : 資源と漁撈 秋道智彌 [執筆]
銛魚 : 環太平洋的視点 後藤明 [執筆]
カツオをめぐる習俗 秋道智彌 [執筆]
列島の捕鯨文化史 石田好数 [執筆]
サバとニシンのシンボリズム 日置孝次郎 [執筆]
海の道と日本列島史 生田滋 [執筆]
太唐米に海域世界をみる 高谷好一 [執筆]
小左衛門と金右衛門 : 地域と海禁をめぐる断章 荒野泰典 [執筆]
日露・日ソ関係と日本の北辺 : 国家関係と民衆 梶浦篤 [執筆]
日本の伝統的船舶の系譜 出口晶子 [執筆]
建築をとおしてみた日本 佐藤浩司 [執筆]
漁民の社会と信仰 : 日本と中国の比較を中心に 三尾裕子 [執筆]
日本の海洋文化とは何か 大林太良 [執筆]
北の海の考古学 菊池徹夫 [執筆]
琉球弧と南シナ海 白木原和美 [執筆]
20.

図書

図書
森浩一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1991.7
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本海西地域の古代像 森浩一 [執筆]
丹後・但馬の考古学 : アメノヒボコの世界をさぐる 瀬戸谷晧 [執筆]
隠岐・出雲の古代遺跡 山本清 [執筆]
見島の遺跡と周辺地域との交流 中野一人 [執筆]
藍島・六連島の海人文化 : 仲哀紀の世界をさぐる 山中英彦 [執筆]
大国主伝説と出雲神話 松村一男 [執筆]
古代の出雲・隠岐 和田萃 [執筆]
古代出雲と朝鮮半島の交流 門田誠一 [執筆]
新羅の海賊 生田滋 [執筆]
中世西日本海地域と対外交流 高橋公明 [執筆]
中世西日本海地域の水運と交流 井上寛司 [執筆]
近世の日本海海運 : 西廻り海運における交易・流通 柚木学 [執筆]
陶磁の道 : 焼物からみた日本海交易 佐々木達夫 [執筆]
現代に生きる冠島の古代信仰 高橋卓郎 [執筆]
回遊魚の道 野地恒有 [執筆]
日本海西地域の古代像 森浩一 [執筆]
丹後・但馬の考古学 : アメノヒボコの世界をさぐる 瀬戸谷晧 [執筆]
隠岐・出雲の古代遺跡 山本清 [執筆]
21.

図書

図書
宮田登著者代表
出版情報: 東京 : 小学館, 1991.9
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
黒潮と民俗信仰 宮田登 [執筆]
黒潮沿海文化誌 : 同質と偏移 村武精一 [執筆]
列島の古代文化と伊豆諸島 : その先史・古代史への役割 橋口尚武 [執筆]
南伊豆の祭祀遺跡 外岡龍二 [執筆]
伊豆諸島の中・近世史 段木一行 [執筆]
伊豆諸島の流人たち 葛西重雄 [執筆]
近・現代の伊豆諸島 橋口尚武 [執筆]
小笠原諸島移民史 段木一行 [執筆]
伊豆諸島の民俗社会史 村武精一 [執筆]
伊豆諸島の生活技術 : その歴史と民俗 橋口尚武, 井口直司 [執筆]
神津島の物忌神事 : 暦書以前の新年儀礼 小島瓔禮 [執筆]
青ヶ島の信仰 : 島神信仰を中心として 小林亥一 [執筆]
八丈島の絹織物と手織機 吉本忍 [執筆]
青ヶ島の言語 小林亥一 [執筆]
黒潮の漁撈儀礼 : 予祝的呪術の諸相 神野善治 [執筆]
三宅島の漁業と信仰 : 無縁供養と漁業信仰をめぐって 浅野久枝 [執筆]
房総の突きん棒漁 : 突きん棒漁村の成立と終息 小島孝夫 [執筆]
仙台湾・三陸周辺の漁撈民俗 後藤明 [執筆]
黒潮と民俗信仰 宮田登 [執筆]
黒潮沿海文化誌 : 同質と偏移 村武精一 [執筆]
列島の古代文化と伊豆諸島 : その先史・古代史への役割 橋口尚武 [執筆]
22.

図書

図書
大林太良著者代表
出版情報: 東京 : 小学館, 1991.3
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
内海の文化 大林太良 [執筆]
瀬戸内の生態学 : 瀬戸内の漁撈と製塩 秋道智彌 [執筆]
瀬戸内の考古学 間壁忠彦 [執筆]
軽太子物語にみる海のヴィジョンの変質 フランソワ・マセ [執筆]
宮島にみる瀬戸内の信仰と宗教 谷富夫 [執筆]
住吉信仰から金毘羅信仰へ 印南敏秀 [執筆]
淡路島の伝承と民間信仰 : 神話と古代を尋ねて 入谷仙介 [執筆]
瀬戸内の文化と芸能 : 船からみた民俗誌 守屋毅 [執筆]
中世前期の瀬戸内海交通 網野善彦 [執筆]
瀬戸内水運の興亡 : 島々の役割を中心として 山内譲 [執筆]
根来寺出土の備前焼大甕と流通ルート 菅原正明 [執筆]
瀬戸内の港町 谷沢明 [執筆]
内海の漁民と島々の生活史 三尾裕子 [執筆]
魚島の社会史 : 生活と信仰を中心として 森正康 [執筆]
漁する老漁師たち : 「シオをつくる」ことをめぐって 小川徹太郎 [執筆]
内海の文化 大林太良 [執筆]
瀬戸内の生態学 : 瀬戸内の漁撈と製塩 秋道智彌 [執筆]
瀬戸内の考古学 間壁忠彦 [執筆]
23.

図書

図書
網野善彦, 石井進, 福田豊彦著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.10
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
網野善彦 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1990.7
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北国の社会と日本海 網野善彦著
オホーツク海沿岸の文化 藤本強著
佐渡と沿岸地方の考古学 藤田富士夫著
飛鳥の洞窟遺跡 佐藤禎宏著
タマの道 : タマからみた弥生時代の日本海 寺村光晴著
舳倉島と能登 : 考古学からみた海民の歴史 小嶋芳孝著
高句麗・渤海との交流 小嶋芳孝著
気多・気比の神 : 海からくるものの神話 田村克己著
北方交易と中世蝦夷社会 海保嶺夫著
珠洲焼から越前焼へ : 北東日本海域の陶磁器交易 吉岡康暢著
北の海の武士団・安藤氏 大石直正著
能登と廻船交易 : 北前船以前 泉雅博著
北の海に向かった紀州商人 : 栖原角兵衛家の事跡 田島佳也著
佐渡の歴史と民俗 本間雅彦著
イカ漁からみた佐渡の漁撈習俗 池田哲夫著
飛島の漁撈と民俗 犬塚幹士著
利尻・礼文島における鰊漁場の漁撈習俗 山田健著
北国の社会と日本海 網野善彦著
オホーツク海沿岸の文化 藤本強著
佐渡と沿岸地方の考古学 藤田富士夫著
25.

図書

図書
大林太良著者代表
出版情報: 東京 : 小学館, 1990.10
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
合流と境界の隼人世界の島々 大林太良 [執筆]
南九州の考古学 上村俊雄 [執筆]
貝の道 : 貝の文化と広田遺跡 池畑耕一 [執筆]
海上の道と隼人文化 小島瓔禮 [執筆]
中世薩摩の海外交渉 : 朝鮮・中国との関係を中心に 増田勝機 [執筆]
島津氏の南島通交貿易史 : 南島の国際性と薩摩藩の琉球口貿易の展開 徳永和喜 [執筆]
種子島の歴史と文化 平山武章, 橋口尚武 [執筆]
薩南諸島の社会史 : 九州南端よりトカラ列島まで 高谷紀夫 [執筆]
種子島の漁撈習俗と飛魚漁 川崎晃稔 [執筆]
宝満神社の赤米と踏耕 : オーストロネシア的稲作の北上 渡部忠世 [執筆]
北風の文化 : 甑島の文化と漁撈習俗 塩田甚志 [執筆]
海亀の民俗 川崎晃稔 [執筆]
トカラ列島の民俗文化 下野敏見 [執筆]
仮面と神々 向山勝貞 [執筆]
南九州と薩南諸島の農耕儀礼 小野重朗 [執筆]
合流と境界の隼人世界の島々 大林太良 [執筆]
南九州の考古学 上村俊雄 [執筆]
貝の道 : 貝の文化と広田遺跡 池畑耕一 [執筆]
26.

図書

図書
大林太良編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1987.2
シリーズ名: 日本の古代 / 貝塚茂樹, 江上波夫, 司馬遼太郎監修 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
沿海と内陸水界の文化 大林太良 [執筆]
海・川・湖の資源の利用方法 秋道智彌 [執筆]
縄文時代の漁撈活動 山浦清 [執筆]
弥生・古墳時代の漁撈・製塩具副葬の意味 森浩一 [執筆]
海人族のウヂを探り東漸を追う 黛弘道 [執筆]
海人の伝承文化 田辺悟 [執筆]
海人の信仰とその源流 田辺悟 [執筆]
中国の海人・水人と日本 木内裕子 [執筆]
藤原純友とバイキング 生田滋 [執筆]
中世から見た古代の海民 網野善彦 [執筆]
沿海と内陸水界の文化 大林太良 [執筆]
海・川・湖の資源の利用方法 秋道智彌 [執筆]
縄文時代の漁撈活動 山浦清 [執筆]
27.

図書

図書
瀬野精一郎, 村井章介編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1986.12
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 5 . 中世||チュウセイ ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
以仁王「令旨」試考 羽下徳彦 [執筆]
源頼朝の文書三通をめぐって 石井進 [執筆]
文治二年五月の兼実宛頼朝折紙について 山本博也 [執筆]
初期鎌倉幕府の二つの性格 : 守護・地頭関係史料を中心に 五味文彦 [執筆]
鎌倉執権政治の成立過程 : 十三人合議制と北条時政の「執権」職就任 杉橋隆夫 [執筆]
執権・連署制の起源 : 鎌倉執権政治の成立過程・続論 杉橋隆夫 [執筆]
北条義時執権時代の下知状と御教書 湯山賢一 [執筆]
文書様式にみる鎌倉幕府権力の転回 : 下文の変質 近藤成一 [執筆]
鎌倉幕府の大隅国支配についての一考察 : 守護所と国衙在庁を中心に 田中健二 [執筆]
六波羅探題と悪党 上横手雅敬 [執筆]
延応元年五月廿六日平盛綱奉書について 入間田宣夫 [執筆]
「関東公方御教書」について 網野善彦 [執筆]
鎌倉幕府の御家人所領政策について : 買得私領安堵の下知状給付をめぐって 佐々木銀弥 [執筆]
鎌倉時代における足利氏の家政管理機構 福田豊彦 [執筆]
文永八年来日の高麗使について : 三別抄の日本通交史料の紹介 石井正敏 [執筆]
鎌倉時代における渡唐船の遭難にみる得宗家貿易独占の一形態 瀬野精一郎 [執筆]
金沢文庫古文書にみえる日元交通資料 : 称名寺僧俊如房の渡唐をめぐって 前田元重 [執筆]
以仁王「令旨」試考 羽下徳彦 [執筆]
源頼朝の文書三通をめぐって 石井進 [執筆]
文治二年五月の兼実宛頼朝折紙について 山本博也 [執筆]