close
1.

図書

図書
日本科学協会編 ; 野家啓一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2021.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
3・11以後の科学と倫理 野家啓一著
ロボット三原則と科学者三原則 酒井邦嘉著
科学者の社会的責任 廣野喜幸著
合成生物学の倫理とデュアルユース性 須田桃子著
感染症の科学と倫理 小川眞里子著
遺伝病医療の倫理 鈴木邦彦著
AI時代の科学技術倫理 前野隆司著
「本人らしさ」の探求と演出 江間有沙著
人類の生存と宇宙進出の問題 神崎宣次著
科学の創造性と倫理 村田純一著
原子爆弾と「聖断」 岡本拓司著
宗教由来の倫理は科学の倫理に応用できるか? 正木晃著
エコロジー思想の起源とその両義性 安藤礼二著
3・11以後の科学と倫理 野家啓一著
ロボット三原則と科学者三原則 酒井邦嘉著
科学者の社会的責任 廣野喜幸著
2.

図書

図書
日本科学協会編 ; 伊東俊太郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2018.4
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
山口裕文 [ほか] 編著
出版情報: 札幌 : 北海道大学出版会, 2016.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
フィールド学者中尾佐助の辿った探検の路 : いくつかの海外調査から 山口裕文 [執筆]
熱帯、湿潤熱帯林 岡田博 [執筆]
中尾佐助のインド探検 河瀬眞琴 [執筆]
中尾佐助のアフリカ探検と現在のアフリカ農業について 伊藤一幸 [執筆]
花と樹 : 中尾佐助スライドデータベースからバラについて 上田善弘 [執筆]
中尾佐助スライドデータベースにみる家畜と伴侶動物 森元真理 [執筆]
東アジア温帯林構成植物の歴史生物地理 阪口翔太 [執筆]
日本人の歴史と草原の変遷 副島顕子 [執筆]
照葉樹林文化と木の葉の博物誌 山口聰 [執筆]
帰化植物アサガオ類のつくる自然への功罪 保田謙太郎 [執筆]
日本の生態系に根付く訪問者、外来生物達 : セイヨウミヤコグサを例に 三村真紀子 [執筆]
仏典・聖書における「聖樹」の東西受容 : 仏教・キリスト教文化圏と東アジア照葉樹林文化の日本 金子務 [執筆]
『荘子』に見える植物 : 扶揺、冥霊、大椿、大瓠、樗、櫟をめぐって 大形徹 [執筆]
宋以前の文人からみた南方植物とその文化 久保輝幸 [執筆]
住まいの植栽、その選択と配置による吉凶 : 明代の『営造宅経』を通して 水野杏紀, 平木康平 [執筆]
造園樹木の「無用の用」 前中久行 [執筆]
紀伊大島のイノシシとアオノクマタケラン : 排他的関係性をめぐって 梅本信也 [執筆]
日本の照葉樹林帯における巨木文化 : 歴史的にみた巨木の"癒し" 児島恭子 [執筆]
中国福建省のクスノキの巨木 鈴木貢次郎, 亀山慶晃, 李景秀 [執筆]
照葉樹林文化が育んだ花をめぐる人と植物の関係 : 東アジア原産花卉の栽培化と野生化そして拡散 山口裕文 [執筆]
江戸の園芸文化における桜草と花菖蒲 大澤良 [執筆]
艶やかなつるバラの世界 上田善弘 [執筆]
中国雲南省のトウツバキとその保全 中田政司, 管開雲, 王仲朗 [執筆]
斑入り園芸植物からの野生化 植村修二 [執筆]
納豆餅と雑煮 中村治 [執筆]
ブータンの小粒小豆セームフチュン 山口裕文 [執筆]
中国古代の香 : 降神と辟邪の観点から 木崎香織 [執筆]
「掛け香」になった生薬「訶梨勒」 林みどり [執筆]
工芸茶という文化 山本悦律子 [執筆]
東南アジアの少数民族における竹づくりの魔除け「鬼の目」の多様性 大野朋子 [執筆]
ボゴールのタラスとサトイモ料理 : 根栽農耕文化の今 宮浦理恵 [執筆]
フィールド学者中尾佐助の辿った探検の路 : いくつかの海外調査から 山口裕文 [執筆]
熱帯、湿潤熱帯林 岡田博 [執筆]
中尾佐助のインド探検 河瀬眞琴 [執筆]
4.

図書

図書
天沢退二郎, 金子務, 鈴木貞美編集委員
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2010.12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
中尾佐助著 ; 金子務 [ほか編集]
出版情報: 札幌 : 北海道大学図書刊行会, 2004.12-2006.2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
アルバート・アインシュタイン著 ; 金子務訳
出版情報: 東京 : 白揚社, 2004.10
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
金子務, 山口裕文編著
出版情報: 札幌 : 北海道大学図書刊行会, 2001.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中尾佐助の人と論理 金子務, 保田淑郎, 山田裕文 [執筆]
対馬・龍良山照葉樹原始林の構造と動態 : 日本の照葉樹林の雛形として 山本進一 [執筆]
照葉樹林の林冠生態学 : 植物の繁殖をめぐる動物との共生 湯本貴和 [執筆]
照葉樹林の木々の芽吹きと生活 : 観察ノートから 八田洋章 [執筆]
山と森と神 : 中尾佐助資料と現地調査から 金子務 [執筆]
「茅」について : その呪術的効用をめぐって 大形徹 [執筆]
照葉樹林下のイノシシと人間 : 対馬の「猪鹿追詰」と「亥の子祭り」をめぐって 平木康平 [執筆]
ヒョウタンと中国文化 大形徹 [執筆]
唐詩にみる焼畑文化 : 「畬田行」を読む 古川末喜 [執筆]
どろくっつぁん・またげ石・子安の石 : 水田開発技術をもった氏族と石神 中村治 [執筆]
建築と照葉樹林文化 岩切平 [執筆]
ブータン商店街の構成と建築 : パロ商店街を中心として 川窪広明 [執筆]
照葉樹林帯の中山間地農村の景観をつくる畦道と攪乱依存性植物 山口裕文 [執筆]
田舟と撻斗と龍船と 梅本信也, 山口裕文 [執筆]
照葉樹林文化の一要素としてのニホンミツバチの養蜂 : 対馬のハチドウとハチドウガミを事例として 山口裕文 [執筆]
森林文化とチョウ相の成り立ち : 大阪での考察 石井実 [執筆]
照葉樹林帯上部の焼畑における植生 : 継続的かつ周期的に加えられる人為的影響下の植生 副島顕子 [執筆]
照葉樹林帯の焼畑と日本庭園にひそむフラクタル 森本幸裕, 徐英大 [執筆]
宮崎県の照葉樹林文化運動の流れ 上野登 [執筆]
根栽農耕文化と雑穀農耕文化の発見 : 照葉樹林文化論を生み出した「農耕起源論」の枠組み 佐々木高明 [執筆]
照葉樹林と有用植物 堀田満 [執筆]
照葉樹林文化の一要素としてのチャ利用 山口聰 [執筆]
照葉樹林帯の一年生雑草における半栽培の風景 梅本信也, 山口裕文, 姚雷 [執筆]
赤い植物と照葉樹林文化 湯浅浩史 [執筆]
環境芸術と照葉樹林文化の「縄」 八木マリヨ [執筆]
中尾佐助の人と論理 金子務, 保田淑郎, 山田裕文 [執筆]
対馬・龍良山照葉樹原始林の構造と動態 : 日本の照葉樹林の雛形として 山本進一 [執筆]
照葉樹林の林冠生態学 : 植物の繁殖をめぐる動物との共生 湯本貴和 [執筆]
8.

図書

図書
金子務著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2000.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 13296-1-0011
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
ジュディス・ヴェクスラー編 ; 金子務監訳
出版情報: 東京 : 白揚社, 1997.9
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
金子務著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 1995.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 86616-1-9511
所蔵情報: loading…