close
1.

図書

図書
国立文化財機構奈良文化財研究所編
出版情報: 奈良 : 国立文化財機構奈良文化財研究所, 2023.3
シリーズ名: 文化財論叢 ; 5
奈良文化財研究所学報 ; 第102冊
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本列島後期旧石器文化の起源と成立に関する試論 国武貞克 [著]
弥生時代における「定形勾玉」の位置づけ 谷澤亜里 [著]
大和南部型埴輪の分類と様式 : 藤原宮下層資料の報告から 木村理 [著]
讃岐における古墳から寺院への変遷過程 林正憲 [著]
山田寺伽藍配置計画の再検討 廣瀬覚 [著]
甘樫丘東麓遺跡と乙巳の変 若杉智宏 [著]
白村江の戦いから古代山城、天智天皇即位、庚午年籍へ 浅野啓介 [著]
飛鳥・藤原地域の川原寺式軒丸瓦 清野孝之 [著]
飛鳥池遺跡出土建築部材の建築史的意義 箱崎和久 [著]
キトラ古墳・高松塚古墳壁画についての覚書 石橋茂登 [著]
藤原宮・京出土の紡織具 浦蓉子 [著]
藤原宮造営に関する覚書 玉田芳英 [著]
藤原宮大極殿院北部の造営過程に関する一検討 岩永玲 [著]
平城宮第一次大極殿院建築木口金具の復原意匠における製作実験の検証 李暉 [著]
大明宮北半部と平城宮松林苑 今井晃樹 [著]
長屋王家のお支払い 馬場基 [著]
長屋王家の馬 垣中健志 [著]
奈良時代の借銭について 山本祥隆 [著]
写経所案主・上馬養と土器 森川実 [著]
8世紀後半の荷札木簡の書風雑考 山下信一郎 [著]
平城宮第二次大極殿院幢旗遺構の再検討 大澤正吾 [著]
奈良時代の鐘楼遺構 : 興福寺鐘楼に関する補論 森先一貴 [著]
律令的祭祀と土器 : 道饗祭とその祭器 神野恵 [著]
奈良三彩の成立過程に関する学史的検討と若干の考察 丹羽崇史 [著]
平城宮東院地区のSB20060の復元私案 山崎有生 [著]
平城宮東院地区の遺構変遷に関する基礎的検討 小田裕樹 [著]
唐招提寺牛皮華鬘の彩色文様について 濵村美緒 [著]
「藤原宮」後 道上祥武 [著]
日付のある木簡考 : 木簡からみた古代の休日 山本崇 [著]
古代尾張の窯業生産と天皇家産機構 尾野善裕 [著]
平安時代前期の瓦重量計測と『延喜式』記載内容との比較 清野陽一 [著]
平安時代における川原寺の瓦生産 : 軒平瓦の分析を中心に 田中龍一 [著]
平安時代の紀伝科をめぐる憶説 桑田訓也 [著]
平城京・宮のあとの断章 : 奈良文化財研究所の敷地から 吉川聡 [著]
仁和寺御経蔵聖教の形成と展開 橘悠太 [著]
「興福寺建築諸図」に描かれる五重塔 目黒新悟 [著]
中山道奈良井宿の本陣について 福嶋啓人 [著]
松江神社の造営大工と松江藩御大工について 大林潤 [著]
喜多川歌麿と二代歌麿に関する一考察 濵松佳生 [著]
下川遺跡群の石器群について : 中国北部のEUP石器群 加藤真二 [著]
古代都市再考 : 起源と定義 山藤正敏 [著]
新羅・加耶古墳の動・植物遺存体と食物儀礼 松永悦枝 [著]
近世カンボジア王都ロンヴェークの構造と対外貿易 佐藤由似 [著]
文化的火入れが保つ景観 : カリフォルニア先住民の長期的植物資源管理 西原和代 [著]
韓国の新聞記事からみる高松塚古墳総合学術調査と韓半島における考古学交流 :「一本の歴史」を夢見る「民族」の異床同夢 扈素妍 [著]
日本建築史研究の英訳について 山野善紀 [著]
考古学的器種名の訳語選択について :「杯 (つき)」の中国語訳を例に 吴修喆 [著]
Integrating SORAN's dataset into ARIADNEplus Peter Yanase [著]
Sr同位体比分析による日本列島出土ガラスの産地に関する考察 田村朋美 [著]
虎塚古墳壁画から落下した微小剥落片の微生物叢解析 松野美由樹 [ほか著]
石神遺跡井戸SE800出土土器付着炭化物の残存脂質分析 村上夏希, 森川実, 庄田慎矢 [著]
飛鳥地域出土の湖西窯産須恵器の胎土分析 降幡順子 [著]
平城宮・京出土鉄製遺物の腐食に及ぼす埋蔵環境の影響 : 埋蔵時における鉄製遺物内部への塩化物塩集積に関する検討 柳田明進 [ほか著]
仁和寺塔中蔵聖教箱の年輪年代学的検討 星野安治 [著]
Rapid, cost-effective lipid analysis of small samples of archaeological ceramic by pyrolysis GC-MS Shinya Shoda, Kazuko Matsui and Chuichi Watanabe [著]
可視分光分析による緑青の分析と顔料の混色や泥の付着が測定結果に与える影響についての検討 中田愛乃 [著]
出土木製遺物の保存処理の効率化をめざした新たな薬剤含浸法の検討 松田和貴 [著]
古墳の把握・調査・保存の展開と展望 川畑純 [著]
記念物の様態と範囲 平澤毅 [著]
遺跡保存に関する最近の調査研究の動向 高妻洋成 [著]
史跡ガランドヤ古墳1号墳の保存と活用を目的とした環境設計に関する研究 脇谷草一郎 [著]
平城宮跡の初期整備について 内田和伸 [著]
大阪電気軌道大極殿前停留場計画と平城宮跡 前川歩 [著]
桂離宮御殿整備工事にみられる新技術導入の過程 高野麗 [著]
歴史的な庭園の修復事業の具体例 : 奈良市・木津川市の名勝庭園 中島義晴 [著]
厳島神社の社殿造営における「環境・背景」(setting)の意義 本中眞 [著]
懐かしの原風景 : 明日香史跡研究会撮影写真からみる飛鳥の半世紀 西田紀子, 飯田ゆりあ [著]
遺跡データベースの変遷過程 : 不動産文化財データベース構想を中心に 高田祐一 [著]
無形文化遺産における価値とオーセンティシティ 石村智 [著]
有形民俗文化財の防災 小谷竜介 [著]
文化財防災のための研修の検討 中島志保 [著]
発掘調査道具論 山崎健 [著]
文化財の三次元記録とその活用 山口欧志 [著]
考古資料写真のデジタル化 : 変わるモノと変わらないコト 栗山雅夫 [著]
日本列島後期旧石器文化の起源と成立に関する試論 国武貞克 [著]
弥生時代における「定形勾玉」の位置づけ 谷澤亜里 [著]
大和南部型埴輪の分類と様式 : 藤原宮下層資料の報告から 木村理 [著]
2.

図書

図書
嘉村哲郎責任編集
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2020.11
シリーズ名: デジタルアーカイブ・ベーシックス ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アート×デジタルアーカイブのこれまでとこれから 青柳正規 [述]
デジタルアーカイブはどのようにしてアートの振興に貢献するか? 太下義之 [著]
デジタルアーカイブ・ビオトープ : 相互関与し複層化する、作品環世界 田尾圭一郎 [著]
アートのデジタルコンテンツの権利処理にかかわる法的問題について 酒井麻千子 [著]
メディアアート領域にとってのデジタルアーカイブ : 国内外の動向 森山朋絵 [著]
デジタル技術と現代のアートの保存 平諭一郎 [著]
早稲田大学演劇博物館のデジタルアーカイブの現状と課題 中西智範 [著]
土方巽アーカイヴ : 実験的アーカイブの理念と活動 森下隆 [著]
日本のオペラアーカイブの現状と課題 石田麻子, 吉原潤 [著]
〈服装・身装文化デジタルアーカイブ〉の現在と今後の課題 高橋晴子 [著]
オープンなデジタルミュージアム : 多様な価値の共存と高い規模拡張性 金子晋丈 [著]
国立博物館所蔵品統合検索システム「ColBase」 : 過去・現在・未来 村田良二 [著]
文化遺産オンライン試験公開版の構築 丸川雄三 [著]
ヨコハマ・アート・LODその成り立ちと構成 相澤勝, 小林巌生 [著]
アート・プロジェクトの現場で取り組むアーカイブの試み 井出竜郎 [著]
アート×デジタルアーカイブのこれまでとこれから 青柳正規 [述]
デジタルアーカイブはどのようにしてアートの振興に貢献するか? 太下義之 [著]
デジタルアーカイブ・ビオトープ : 相互関与し複層化する、作品環世界 田尾圭一郎 [著]
3.

図書

図書
国立歴史民俗博物館編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2017.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
日本博物館協会編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 2016.9
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
日本博物館協会編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 2012.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
奈良文化財研究所 [編]
出版情報: 奈良 : 奈良文化財研究所, 2008.3
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
沢田正昭著
出版情報: 名古屋 : 近未来社, 2005.11
シリーズ名: Science selection series ; 1
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
出版情報: 東京 : 小学館, 2003.12
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
馬淵久夫 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2003.6
所蔵情報: loading…
10.

電子ブック

EB
馬淵久夫 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2003.6
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014468 (試読期間限定)
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
文化財研究所奈良文化財研究所編
出版情報: 奈良 : 文化財研究所奈良文化財研究所, 2002.12
シリーズ名: 文化財論叢 ; 3
奈良文化財研究所学報 ; 第65冊
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北関東における分銅形打製石器の出現と展開 渡辺丈彦著
伐採斧の出現とその背景 : 先史社会の用途論 神野恵著
石庖丁原論 森本晋著
装身の負傷者たち 深澤芳樹著
古墳の葺石 高橋克寿著
古墳時代甲冑の系譜と木甲 小林謙一著
後期古墳出土鉄鏃の地域性と階層性 豊島直博著
三道の設定と五条野丸山古墳 小澤毅著
飛鳥の工房二態 小池伸彦著
富本銭出土遺跡考 松村恵司著
飛鳥池遺跡出土「次米」本簡管見 山下信一郎著
飛鳥池遺跡の性格をめぐって 杉山洋著
飛鳥藤原地域出土の新羅印花文土器 安田龍太郎著
藤原京と平城京「外京」 黒崎直著
遷都当初の平城京をめぐる一・二の問題 田辺征夫著
「重閣門」・朱雀門考 吉川聡著
平城宮第一次大極殿の基壇と屋根形態 平澤麻衣子著
平城宮第一次大極殿院内の磚積擁壁の平面形について 内田和伸著
平城宮・京の文字瓦からみた瓦生産 山崎信二著
平城宮の酒造り 玉田芳英著
掘立柱の根固めについて : 平城宮を中心として 石橋茂登著
二条大路出土京職進上木簡三題 馬場基著
石山寺所蔵の五月一日経、雑宝蔵経巻4・巻5について 渡辺晃宏著
宮廷と苑池 : 平城宮にみる嶋の用語 金子裕之著
唐三彩の生産と供給 巽淳一郎著
古代中国の腰帯 : 丸鞆・巡方の系譜 毛利光俊彦著
高句麗・百済都城における瓦の使用 千田剛道著
法隆寺の四騎獅子狩文錦について 町田章著
The history of Japanese gardens as seen through archaeological investigation 小野健吉著
正倉の規模と穎穀収納量をめぐる若干の問題 山中敏史著
朝使派遣と国司 市大樹著
古代土器製作技法考再説 : 近畿地方の瓦器椀・土師器杯類と丸底甕 井上和人著
古代都城の環境汚染とその対策 : 特に斃牛馬処理と屎尿処理を中心に 松井章著
石山寺一切経の経函について : その墨書銘からみた整理 綾村宏著
岐阜県柿田遺跡出土の茅負について 箱崎和久著
春日座大工の持続と終焉 清水重敦著
古代建築に見られる10mモジュール : 材料としての木材と建築構造・規模の関係 村田健一著
伝統的木造建造物の振動特性 : 常時微動測定の結果から 内田昭人著
活用を重視した歴史的な建物の修復 : ドイツ・マイセン旧市街にみる保存 木村勉著
島根県温泉津の伝統的建造物にみられる細部意匠について 金井健著
近世城郭における天守閣復原 高瀬要一著
高齢者や障害者等に配慮した史跡整備 中島義晴著
特別史跡平城宮跡の整備 渡邊康史著
古代壁画の保存科学的研究 沢田正昭著
年輪年代法による国宝三仏寺奥院(投入堂)・納経堂・木彫仏等の年代解明 光谷拓実著
「富本銭」の材質に関する材料学的研究 村上隆著
鉛バリウムガラスより発見された珪酸銅バリウム(BaCuSi4O10)について 肥塚隆保著
レーザーラマン分光分析法を用いた文化財資料の非破壊分析法の開発 高妻洋成著
デジタル技術を使用した光学的調査 中村一郎著
考古学における地中レーダー探査史概観 西村康著
北関東における分銅形打製石器の出現と展開 渡辺丈彦著
伐採斧の出現とその背景 : 先史社会の用途論 神野恵著
石庖丁原論 森本晋著
12.

雑誌

雑誌
奈良国立文化財研究所 [編]
出版情報: 奈良 : 奈良国立文化財研究所, 1959.2-2000.9
巻次(年次): 1958 (1958)-2000 (2000)
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
長野県文化財保護協会著
出版情報: 長野 : 長野県文化財保護協会, 1998.2
所蔵情報: loading…
14.

電子ブック

EB
神部四郎次著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1998.4
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 35
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000044960 (試読期間限定)
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
石井一郎著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1996.5
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
南, 邦男(1923-)
出版情報: 東京 : 芸艸堂, 1992.9
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
韓国文化財保護協会
出版情報: ソウル : 大学堂 , 東京 : 丸善 (発売), 1991.2
シリーズ名: 韓國文化財大觀 / 韓国文化財保護協会編 ; 李石珩訳 ; 7 . 宝物||ホウモツ ; 5
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
韓国文化財保護協会
出版情報: ソウル : 大学堂, 1991.2
シリーズ名: 韓國文化財大觀 / 韓国文化財保護協会編 ; 李石珩訳 ; 8 . 宝物||ホウモツ ; 6
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
坂本太郎著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1989.8
シリーズ名: 坂本太郎著作集 / 坂本太郎著 ; 坂本太郎著作集編集委員会 [編] ; 第10巻
所蔵情報: loading…
20.

電子ブック

EB
坂本太郎著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1989.8
シリーズ名: 坂本太郎著作集 / 坂本太郎著 ; 坂本太郎著作集編集委員会 [編] ; 第10巻
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000033279 (試読期間限定)
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
通産企画調査会
出版情報: 東京 : 通産企画調査会, 1985-1986
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
奈良国立文化財研究所
出版情報: 京都 : 同朋舎出版, 1981.1〜1984.12
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
長野県文化財保護協会著
出版情報: 長野 : 長野県文化財保護協会, 1984.3
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
奈良国立文化財研究所創立30周年記念論文集刊行会編集
出版情報: 京都 : 同朋舎出版, 1983.3
シリーズ名: 文化財論叢 ; [1]
所蔵情報: loading…
目次情報:
関東地方の縄文時代竪穴住居の変遷 : [ほか61編] 宮本長二郎[ほか]著
関東地方の縄文時代竪穴住居の変遷 : [ほか61編] 宮本長二郎[ほか]著
25.

図書

図書
文化庁内民俗文化財研究会編著
出版情報: 東京 : 第一法規出版, 1979.4
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
重要無形文化財保持者会編
出版情報: 東京 : 芸艸堂, 1971-1978.9
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
石田茂作 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1970.3-1970.6
シリーズ名: 秘寶 / 浅野長武 [ほか] 編 ; 第1-2巻
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
蔵田蔵 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1969.9-1969.11
シリーズ名: 秘寶 / 浅野長武 [ほか] 編 ; 第4-5巻
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
佐和隆研 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1969.6
シリーズ名: 秘寶 / 浅野長武 [ほか] 編 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
大河直躬 [ほか]著
出版情報: 東京 : 講談社, 1969.2
シリーズ名: 秘寶 / 浅野長武 [ほか] 編 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
蔵田蔵 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1968.7
シリーズ名: 秘寶 / 浅野長武 [ほか] 編 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
田山方南 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1968.11
シリーズ名: 秘寶 / 浅野長武 [ほか] 編 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
浅野長武 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.7
シリーズ名: 秘寶 / 浅野長武 [ほか] 編 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
佐和隆研 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.10
シリーズ名: 秘寶 / 浅野長武 [ほか] 編 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
文化庁文化財保護部[編]
出版情報: 東京 : 国土地理協会, 1966.11
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
毎日新聞社編
出版情報: 東京 : 毎日新聞社, 1963.5
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
文化財保護委員会監修
出版情報: 東京 : 第一法規出版, 1960.12
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
文化財協会編
出版情報: 東京 : 全国教育図書, 1954.5-7
所蔵情報: loading…