close
1.

図書

図書
北村哲郎編
出版情報: 東京 : 講談社, 1982.6
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
岩井宏實, 福田栄治編
出版情報: 東京 : 講談社, 1982.1
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
藤本英夫編
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.7
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ショッパイ川 : 歴史的距離感覚 藤本英夫 [執筆]
北の夜明け
北海道の自然と文化 : さまざまな文化が定着し、消滅した…… 畑宏明 [執筆]
北方民族のくらし
北方の民族と文化 : 多様な民族の固有なくらし 河野本道 [執筆]
新天地を求めて
松前藩と蝦夷地の生活 : 商場知行と場所請負制 榎森進 [執筆]
開けゆく大地
北海道開拓と移民 : 血と汗の一〇〇年 関秀志 [執筆]
北国の日々
北海道の暖房の歴史 : 荒野の一灯よりはじまる 矢島睿 [執筆]
北海道の風土と文学 : 原始林を過ぎゆく時雨の風景 小笠原克 [執筆]
アイヌ文学の中に現れる神々 : いまでもカムイは生きている 萩中美枝 [執筆]
北方の文化博物館めぐり : アイヌ文化と開拓時代をさぐる 亀谷隆 [執筆]
霧の港ハイカラな町並み : 取材博物館ガイド
ショッパイ川 : 歴史的距離感覚 藤本英夫 [執筆]
北の夜明け
北海道の自然と文化 : さまざまな文化が定着し、消滅した…… 畑宏明 [執筆]
4.

図書

図書
杉本尚次, 中村たかを編
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.8
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
伝統的な暮らしと生活の知恵 杉本尚次 [執筆]
雪国の住まいと暮らし
ふるさとの「屋根文化」考 : 風土に適したその材料と形式をみる 杉本尚次 [執筆]
山峡の村
民家の移りゆき : 重要文化財旧新井家住宅にみる改修の流れ 中村たかを [執筆]
飛驒・白川の合掌造り
雄大なひとつ屋根の下で : 大家族が集まる合掌造りと曲家の生活 中村たかを [執筆]
大和と湖北の旧家
大和棟の美と構造 : 奈良盆地の農家と河内平野の名家を見学する 杉本尚次 [執筆]
四国と九州の民家
南から黒潮にのって : 太平洋側に分布している二棟造り民家 杉本尚次 [執筆]
民具のしたたかさ : 表情ゆたかな生きた民具に数多く接しよう 志茂田景樹 [執筆]
日本の民具の成りたち : 四つの素材から見た庶民の生活用具の特色 中村たかを [執筆]
全国の民家野外博物館めぐり : ふるさとの再現と保存、古民家のなつかしいたたずまいを見る旅 杉本尚次 [執筆]
伝統かおる民俗文化 : 主要取材博物館ガイド
伝統的な暮らしと生活の知恵 杉本尚次 [執筆]
雪国の住まいと暮らし
ふるさとの「屋根文化」考 : 風土に適したその材料と形式をみる 杉本尚次 [執筆]
5.

図書

図書
岡田茂弘編
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.4
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
遠藤周作編
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.3
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
西欧文化との最初の出会い 遠藤周作 [執筆]
南蛮屏風の世界
開かれた世界へのあこがれ : 屏風や洋風画にあらわれた流行と寓意 坂本満 [執筆]
西洋趣味ことはじめ
征服されざる「日本(チパング)」 : 日本人と西洋人の最初の出会い 松田毅一 [執筆]
遣欧使節の渡航
長い旅路の果てに : 支倉常長の栄光と失意と 鵜飼幸子 [執筆] ; 高橋由貴彦写真
受難のキリシタン
高らかに歌いつがれる : 生月の隠れキリシタンの行事に参加して 皆川達夫 [執筆]
出島の異国情緒
異国趣味の町"長崎" : キリシタン文化のふるさと探訪 越中哲也 [執筆]
よみがえる中世の興奮 : ヨーロッパの教会をめぐって 大原富枝 [執筆]
ただの壺黄金の壺 : 日本・フィリピン交流史の一コマ 岸野久 [執筆]
ふたつの信仰の道 : 高山右近とガラシャ細川 結城了悟 [執筆]
全国南蛮遺跡をめぐる旅 : ザビエルの日本上陸から北へのがれるキリシタンの足跡まで 澤村光博 [執筆]
港町と杜の都の見どころ : 南蛮文化のミュージアムガイド
西欧文化との最初の出会い 遠藤周作 [執筆]
南蛮屏風の世界
開かれた世界へのあこがれ : 屏風や洋風画にあらわれた流行と寓意 坂本満 [執筆]
7.

図書

図書
岡本良一編
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.1
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あやなす名城の秘宝 岡本良一 [執筆]
合戦絵図と殿中の面影
合戦絵図の世界 : ほろびゆく主家にささげる挽歌 岡本良一 [執筆]
刀と鎧
戦国実戦譚「雑兵物語」 : 華麗な武器武具の裏話 森口隆次 [執筆]
華麗なる調度と衣装
大名の生活 : けたちがいの贅沢とひどい貧乏と 山本純美 [執筆]
天守閣と堀
天守閣の歴史 : 天下統一のシンボル 内藤昌 [執筆]
城下町探訪
萩城下の四季 : かくのごとく歳月は流れる : 憶い出の町 田中助一 [執筆]
城をめぐる謎 : 怨念と神秘に包まれる 綱淵謙錠 [執筆]
戦国武将の手紙 : 蓋世の英雄のあわれな心境 岡本良一 [執筆]
全国城の博物館めぐり : よみがえる戦国の天守閣 渡辺武 [執筆]
武家の生活のたたずまい : 取材博物館ガイド
あやなす名城の秘宝 岡本良一 [執筆]
合戦絵図と殿中の面影
合戦絵図の世界 : ほろびゆく主家にささげる挽歌 岡本良一 [執筆]
8.

図書

図書
青木国夫編
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.11
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
科学技術の発展と博物館 青木国夫 [執筆]
空への夢
惑星と天文学 : 天動説からスペースシャトルまで 村山定男 [執筆]
暮らしの科学
エレクトロニクスの過去・現在・未来 : 情報化社会を支えるもの 前島敏郎 [執筆]
からだと科学
医療とくすりの発達史 : 人間と病気の限りなきたたかい 青木允夫 [執筆]
科学者の博物館
実学者の系譜 : 殖産興業を支えた人々 菊地俊彦 [執筆]
明日をめざして
近未来科学のゆくえ : 科学は人類を救えるか 山田英徳 [執筆]
空想科学博物館 : 世界の不思議遺跡を創造したのは誰か 石森章太郎 [執筆]
歴史と科学技術 : 限りなくひろがる科学の波紋 青木国夫 [執筆]
全国科学博物館めぐり : 和魂洋才の科学史資料の宝庫 吉羽和夫 [執筆]
取材博物館ガイド : 科学は暮らしをどうかえたか
科学技術の発展と博物館 青木国夫 [執筆]
空への夢
惑星と天文学 : 天動説からスペースシャトルまで 村山定男 [執筆]
9.

図書

図書
宮脇俊三編
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.2
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鉄道百余年のあゆみが問いかけるもの 宮脇俊三 [執筆]
鉄道のあけぼの
文明開化は陸蒸気から : 欧米の技術は日本人のものになった 石井幸孝 [執筆]
伸びゆく鉄道
ある軽便鉄道のあゆみ : 辺地の陸上交通をになったもの 青木栄一 [執筆]
鉄道の黄金時代
より速く、もっと速く : 超特急「燕」・弾丸列車計画・新幹線そして…… 種村直樹 [執筆]
市内交通と飛行機
それは運河で始まった : 江戸から東京までの市内交通 角本良平 [執筆]
日本の洋式帆船
黒船の大波に洗われて : 黎明期の西洋型日本船 田中航 [執筆]
幌内鉄道紀行 : ミステリヤスな石炭列車のダイヤグラム 宮脇俊三 [執筆]
近代日本の牽引車 : 鉄道百余年の歩みと将来の使命 原田勝正 [執筆]
全国鉄道文化遺産めぐり : 稚内の連絡線桟橋から最南端の無人駅まで 竹島紀元 [執筆]
鉄道と船の知識を旅するには : 取材博物館ガイド
鉄道百余年のあゆみが問いかけるもの 宮脇俊三 [執筆]
鉄道のあけぼの
文明開化は陸蒸気から : 欧米の技術は日本人のものになった 石井幸孝 [執筆]
10.

図書

図書
千地万造, 山口敏編
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.9
シリーズ名: 日本の博物館 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ナチュラル・ヒストリーと博物館 千地万造 [執筆]
地球の歴史と生物の進化
両生類の祖先と鼻の穴 : 祖先は肺魚かユーステノプテロンか 上野輝彌 [執筆]
人類の誕生と日本人の起源
日本人のおいたち : 骨からみた起源とうつりかわり 山口敏 [執筆]
大阪の自然史
日本の自然と帰化生物 : 外来種と土着種とのたたかい 日浦勇 [執筆]
多様な自然界
種と実の世界 : 種の繁栄への知恵とくふう 瀬戸剛 [執筆]
世界の生物・日本の生物
種はなぜ分化したか : 生きのこるためのくふうとは 今島実 [執筆]
日本の宝、野生生物は安泰か : ……狼は警告する…… 今泉吉典 [執筆]
日本列島の植物分布 : 気候と種の分化 堀田満 [執筆]
全国自然史博物館めぐり : 日本列島自然史探訪の旅 千地万造 [執筆]
地球の四六億年を一堂に : 取材博物館ガイド
ナチュラル・ヒストリーと博物館 千地万造 [執筆]
地球の歴史と生物の進化
両生類の祖先と鼻の穴 : 祖先は肺魚かユーステノプテロンか 上野輝彌 [執筆]