close
1.

電子ブック

EB
木谷百花編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2023
オンライン: https://kinoden.kinokuniya.co.jp/Shinshu/bookdetail/p/KP00078061 (試し読み)
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
木谷百花編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2023.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
遠藤英樹編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2022.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
風に吹かれて : 中動態としてのフィールドワークによる「新しい実在論」/ 遠藤英樹執筆
0は少なすぎるが1つは多すぎる : フィールドワーカーの個的輪郭をめぐる人類学的省察 石野隆美執筆
わからなさ、つながり、事件の発生 : フィリピンの呪術と観光のフィールドワークから 東賢太朗執筆
野生のフィールドワーク : 実験室の外側で 市野澤潤平執筆
存在論的世界とフィールドワーカーの実存 : 徒歩旅行者に「生成」すること 橋本和也執筆
非在のフィールド、不在のフィールド : パンデミック下の日常から考える 寺岡伸悟執筆
あわいから問うフィールド : COVID-19を契機としたフィールドワーク再考 神田孝治執筆
ジオグラファー×フォトグラファーの「語り」 : マレーシアにおけるフィールドワーク経験と写真撮影 藤巻正己執筆
観光とフィールドワークは現象へと開かれているのか : 観光者とフィールドワーカーのパフォーマンスの同型性について 須藤廣執筆
フィールドワーク的観光の可能性 : 親密性をめぐる一試論 山本理佳執筆
トラベル・ライティングが生み出す魔力 : コンタクト・ゾーンとしてのE・レインのエスノグラフィー 安田慎執筆
観光研究のフィールド : 「現実」と「仮想」の間に生成する空間/場所 堀野正人執筆
オンライン調査によるフィールドワークの可能性 : オンラインツアー、オンライン交流会、Zoomを活用したライフヒストリーの事例から 渡部瑞希執筆
モノを参照するモノのイメージ : メディアが紡ぐ観光空間のインターテクスチュアリティ 松本健太郎執筆
風に吹かれて : 中動態としてのフィールドワークによる「新しい実在論」/ 遠藤英樹執筆
0は少なすぎるが1つは多すぎる : フィールドワーカーの個的輪郭をめぐる人類学的省察 石野隆美執筆
わからなさ、つながり、事件の発生 : フィリピンの呪術と観光のフィールドワークから 東賢太朗執筆
4.

図書

図書
新原道信編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2022.5
所蔵情報: loading…
5.

電子ブック

EB
圓田浩二, 池田太臣編
出版情報: 東京 : 明石書店, 2022
オンライン: https://kinoden.kinokuniya.co.jp/Shinshu/bookdetail/p/KP00074060 (試し読み)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「祭り」のフィールドワーク : 博多どんたく港まつり 野中亮 [執筆]
「海外の日本アニメファン」のフィールドワーク : フィンランドの銀牙伝説ファン 秦美香子 [執筆]
「スマホゲーム」のフィールドワーク : 拡張現実(AR)がもたらす可能性 圓田浩二 [執筆]
「アイドルファン」のフィールドワーク : 台湾のジャニーズファン 陳怡禎 [執筆]
「鉄道愛好家」のフィールドワーク : インタビュー調査と「ズレ」の意味 塩見翔 [執筆]
「京町家」のフィールドワーク : 京町家カフェに行ってみた 丹羽結花 [執筆]
「伝統文化」のフィールドワーク : 近代の発明としての盆踊り 足立重和 [執筆]
「祭り」のフィールドワーク : 博多どんたく港まつり 野中亮 [執筆]
「海外の日本アニメファン」のフィールドワーク : フィンランドの銀牙伝説ファン 秦美香子 [執筆]
「スマホゲーム」のフィールドワーク : 拡張現実(AR)がもたらす可能性 圓田浩二 [執筆]
6.

図書

図書
栗本英世 [ほか] 編著 ; 加藤敦典 [ほか執筆]
出版情報: 吹田 : 大阪大学出版会, 2022.3
所蔵情報: loading…
7.

電子ブック

EB
清水展, 小國和子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2021.2
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000103504
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
桑山敬己編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2021.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人類学的異文化理解とは何か? 桑山敬己 [執筆]
他者像を完成させない 細見俊 [執筆]
「当たり前」を問い直す 安念真衣子 [執筆]
フィールドに「身を置く」ことと「わかる」こと 川瀬由高 [執筆]
フィールドで「信頼する」ことと「信頼される」こと 野口泰弥 [執筆]
フィールドとの「つながり」、フィールドとの「断絶」 櫻間瑛 [執筆]
知らない土地とのつながりを見つける旅 水谷裕佳 [執筆]
「わたし」と「あなた」が出会う時 石田健志 [執筆]
アジア人がアメリカの大学で教える時 桑山敬己 [執筆]
五感から異文化を考える インガ・ボレイコ [執筆]
「日本」を追い求めて 孫嘉寧 [執筆]
「無」としてのマイノリティー ロスリン・アン [執筆]
国内の異文化体験 呉松旆 [執筆]
アイデンティティの複雑さ ビエル・イゼルン・ウバク [執筆]
「無知」から「愛着」へ 川内悠平 [執筆]
身体の非対称性 井上淳生 [執筆]
人類学は役に立つか? 沢尻歩 [執筆]
人類学的異文化理解とは何か? 桑山敬己 [執筆]
他者像を完成させない 細見俊 [執筆]
「当たり前」を問い直す 安念真衣子 [執筆]
9.

図書

図書
荒木一視, 林紀代美編
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2019.4
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
西澤治彦, 河合洋尚編
出版情報: 東京 : 風響社, 2017.6
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
星友矩著
出版情報: 長崎 : 星友矩, 2017.10
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
麻生恵編著
出版情報: 東京 : 東京農業大学出版会, 2017.3
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
泉岳樹, 松山洋著
出版情報: 東京 : 古今書院, 2017.10
所蔵情報: loading…
14.

電子ブック

EB
坂野徹編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2016.2
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000027430 (試読期間限定)
所蔵情報: loading…
15.

電子ブック

EB
千代章一郎著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2015.2
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000023733
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
分藤大翼, 川瀬慈, 村尾静二編
出版情報: 東京 : 古今書院, 2015.1
シリーズ名: 100万人のフィールドワーカーシリーズ ; 15
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
飯田卓著
出版情報: 京都 : 臨川書店, 2014.11
シリーズ名: フィールドワーク選書 / 印東道子, 白川千尋, 関雄二編 ; 8
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
藤田結子, 北村文編
出版情報: 東京 : 新曜社, 2013.3
シリーズ名: ワードマップ
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
野本寛一, 赤坂憲雄編
出版情報: 町田 : 玉川大学出版部, 2013.10
シリーズ名: フィールド科学の入口 / [赤坂憲雄ほか編]
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
南出和余, 秋谷直矩著
出版情報: 西東京 : ハーベスト社, 2013.12
シリーズ名: 知のアート・シリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
坂野徹著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2012.12
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
和田浩一, 佐藤将之編 ; 勝又英明 [ほか] 編集幹事
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2011.8
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
松波晴人著
出版情報: 東京 : 講談社, 2011.10
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 2125
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
小國和子, 亀井伸孝, 飯嶋秀治編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2011.4
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
箕浦康子編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1999-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
2: フィールドワークにおけるポジショニング 箕浦康子
フィールドノーツの分析 箕浦康子
分析結果の解釈とエスノグラフィーの書き上げ 箕浦康子
アクションリサーチ 箕浦康子
言語と身体の違いを越えて関係を構築する : アフリカのろう者コミュニティにて 亀井伸孝
フィールドでダブルロールを担うとき : ニューカマーの子どもの文化的アイデンティティ研究から 真鍋眞澄
モノが語る意味 : 国際結婚家庭における居住空間デザインと身体装飾 矢吹理恵
マルチボーカル・ビジュアルエスノグラフィー : 日,米,香港における比較青年研究の例 清水秀規
膨大な記述の整理と分析ツールとしてのPCソフト : 院内学級における教育的援助研究を例に 谷口明子
リサーチクエスチョンを絞り込む : 外国語指導助手の日本における異文化体験研究から 浅井亜紀子
リサーチクエスチョンを変えていく : 福祉施設「ユリノキ村」における「逸脱多発」を読み解くまで 山本直美
微視的データからマクロ要因を読み解く : なぜ教師は疲弊するのか 落合美貴子
フィールドと書斎の往復プロセス : タイ農村における国家・学校・子どもの研究から 野津隆志
エスノグラフィーの限界と可能性 : ニューカマーの子どもたちと参加型アクションリサーチをめぐって 清水睦美
研究と実践の往還を越えて : パラグアイにおける開発援助と参加型アクションリサーチ 藤掛洋子
2: フィールドワークにおけるポジショニング 箕浦康子
フィールドノーツの分析 箕浦康子
分析結果の解釈とエスノグラフィーの書き上げ 箕浦康子