close
1.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2014.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
田中重好, 舩橋晴俊, 正村俊之編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大震災が突きつけた問い 田中重好, 正村俊之, 舩橋晴俊 [著]
広域システム災害と主体性への問い : 中心-周辺関係をふまえて 山下祐介 [著]
地域コミュニティの虚と実 : 避難行動および避難所からみえてきたもの 吉原直樹 [著]
東日本大震災における市民の力と復興 : 阪神・淡路大震災/新潟県中越地震後との比較 関嘉寛 [著]
千年災禍の所有とコントロール : 原発と津波をめぐる漁山村の論理から 金菱清 [著]
福島原発震災の制度的・政策的欠陥 : 多重防護の破綻という視点 舩橋晴俊 [著]
何が「デモのある社会」をつくるのか : ポスト3.11のアクティヴィズムとメディア 平林祐子 [著]
フクシマは世界を救えるか : 脱原子力社会に向かう世界史的転換へ 長谷川公一 [著]
リスク社会論の視点からみた東日本大震災 : 日本社会の3つの位相 正村俊之 [著]
不透明な未来への不確実な対応の持続と増幅 : 「東日本大震災」後の福島の事例 加藤眞義 [著]
「想定外」の社会学 田中重好 [著]
大震災が突きつけた問い 田中重好, 正村俊之, 舩橋晴俊 [著]
広域システム災害と主体性への問い : 中心-周辺関係をふまえて 山下祐介 [著]
地域コミュニティの虚と実 : 避難行動および避難所からみえてきたもの 吉原直樹 [著]
3.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2009.9
シリーズ名: 有斐閣Insight
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
伊藤守, 西垣通, 正村俊之編
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 2003.5
シリーズ名: シリーズ社会情報学への接近 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「情報科学」から「情報学」へ 西垣通 [著]
情報社会論から社会情報学へ 正村俊之 [著]
「情報内存在」としての人間 : 哲学から見た情報概念 野家啓一 [著]
記号からメディアへ : 声と文字をめぐるメディア論史的考察 山内志朗 [著]
メディアの世紀, メディアの知 : 20世紀パラダイムの内側から 吉見俊哉 [著]
マイクロソフトの「帝国」性 : 知識社会学的観点からの考察 小林宏一 [著]
電子情報時代のジャーナリズム : その現実態と可能態 林利隆 [著]
コミュニケーション概念の刷新と社会情報学 : 闘争と対抗の関係へのまなざし 伊藤守 [著]
「情報科学」から「情報学」へ 西垣通 [著]
情報社会論から社会情報学へ 正村俊之 [著]
「情報内存在」としての人間 : 哲学から見た情報概念 野家啓一 [著]
5.

図書

図書
正村俊之編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2003.10
シリーズ名: 講座・社会変動 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
情報・社会・身体 正村俊之著
若者の情報行動と対人関係 橋元良明著
新聞とインターネット 校條諭著
電子ネットワークの展開と社会的エンパワーメントの可能性 : 電子ネットワークの展開と社会関係への一つの視点 池田緑著
情報テクノロジ・リテラシ 三宅なほみ著
情報化と権力 : 権力のテクノロジーと行為主体の再配備 伊藤守著
情報と制度のドラマトゥルギー : プライバシー保護制度を焦点にして 加藤晴明著
機能分化とアイデンティティの行方 : 電子メディアによる身体の超越と復権 正村俊之著
「絶対速度」の移動体験 : 情報化社会の映画をめぐって 長谷正人著
シミュレーション 太田敏澄著
文化の産業化/産業の文化化 川崎賢一著
ディズニーランドとサイバー都市 : 現代都市の神話とイデオロギー 若林幹夫著
グローバライゼーションと文化のエージェンシー : カルチュラル・スタディーズと表象の場を/から逆照射する 小川葉子著
情報・社会・身体 正村俊之著
若者の情報行動と対人関係 橋元良明著
新聞とインターネット 校條諭著
6.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2001.10
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2000.3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1995.6
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
橋爪大三郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.1
シリーズ名: 岩波講座社会科学の方法 / 山之内靖 [ほか] 編 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
吉田民人編
出版情報: 東京 : 新曜社, 1991.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
登校拒否 : 誰が「病気」を「治す」のか 石川洋明 [執筆]
家族らしさ : なぜ家庭内離婚は「離婚」なのか 坂本佳鶴恵 [執筆]
私の構成 : 他者と私はどんなネットワークをつくっているか 木村洋二 [執筆]
結婚式 : なぜ披露宴はハデハデか 志田基与師 [執筆]
町内会 : なぜ全戸加入が原則なのか 玉野和志 [執筆]
新新宗教 : なぜ若者は宗教へ走るのか 芳賀学 [執筆]
死の位相 : 信仰は医療に優越するか 市野川容孝 [執筆]
組織アイデンティティ : 帰属意識はどう変わってきているか 山田真茂留 [執筆]
組織の世界 : 公的組織とは何か 奥山敏雄 [執筆]
都市文化 : なぜ都市はつねに「新しい」のか 松本康 [執筆]
自己表現 : 近代的表現様式はいかに変貌したか 桜井洋 [執筆]
情報化 : 情報革命は何を生むか 川崎賢一 [執筆]
選挙 : 勝ち負けを決めるのは何か 宮野勝 [執筆]
社会紛争 : なぜ原子力をめぐる合意形成は困難か 長谷川公一 [執筆]
権力 : 何が東欧改革を可能にしたか 宮台真司 [執筆]
近代の行方 : 資本主義が近代を変容させるとは 正村俊之 [執筆]
女性史と近代 : フェミニズムはどうとらえられてきたか 上野千鶴子 [執筆]
登校拒否 : 誰が「病気」を「治す」のか 石川洋明 [執筆]
家族らしさ : なぜ家庭内離婚は「離婚」なのか 坂本佳鶴恵 [執筆]
私の構成 : 他者と私はどんなネットワークをつくっているか 木村洋二 [執筆]