close
1.

電子ブック

EB
永村眞著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2018
オンライン: https://kinoden.kinokuniya.co.jp/Shinshu/bookdetail/p/KP00059839 (試し読み)
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
福島和夫編
出版情報: 大阪 : 和泉書院, 2001.11
シリーズ名: 日本史研究叢刊 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中世における管絃歌舞 : 序 福島和夫著
「菊亭本文机談」構成推考 : 附、新出菊亭本文机談断簡(南園文庫蔵)紹介 岩佐美代子著
琵琶における西園寺実兼 相馬万里子著
『管絃音義』における『白虎通義』の影響 : 『管絃音義』の引用について 磯水絵著
日本の楽書と礼楽思想 笠原潔著
中世東大寺の楽人・舞人 永村眞著
宣雅博士本『法則集』について 新井弘順著
藤原孝道草『式法則用意条々』における講式の音楽構成法 スティーヴン・G・ネルソン著
「梁塵秘抄断簡」の書写様式 : 「元永本古今和歌集」との対比 古谷稔著
『異本梁塵秘抄口伝集』成立再考 飯島一彦著
多氏における、舞の家としての形成と秘曲の成立 青木洋志著
藤原季通考 : 付「翻刻」藤原季通撰『箏譜』序並びに跋 福島和夫著
中世における管絃歌舞 : 序 福島和夫著
「菊亭本文机談」構成推考 : 附、新出菊亭本文机談断簡(南園文庫蔵)紹介 岩佐美代子著
琵琶における西園寺実兼 相馬万里子著
3.

図書

図書
永村眞著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2000.12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
佐藤道子編
出版情報: 京都 : 法藏館, 1994.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
悔過会 : 中世への変容 佐藤道子著
教化二考 : 沙弥戒導師教化・諷誦句 新井弘順著
中世醍醐寺の桜会 : 童舞の空間 土谷恵著
醍醐寺における布薩と仏堂 : 平安初期の仏堂の変革をめぐって 藤井恵介著
南北朝期法隆寺の僧団と法会 山岸常人著
「二月堂」の成立と本尊 川村知行著
同衆院木造不動明王像と法性寺五大堂本尊 副島弘道著
「法会」と「文書」 : 興福寺維摩会を通して 永村眞著
鎌倉期における興福寺学衆の法会出仕 : 『故廻請之写』をめぐって 林文子著
田中家旧蔵本『醍醐雑事記』卷第一 : 史料紹介 安達直哉著
悔過会 : 中世への変容 佐藤道子著
教化二考 : 沙弥戒導師教化・諷誦句 新井弘順著
中世醍醐寺の桜会 : 童舞の空間 土谷恵著
5.

図書

図書
竹内理三先生喜寿記念論文集刊行会編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 1984.9
シリーズ名: 竹内理三先生喜寿記念論文集 / 竹内理三先生喜寿記念論文集刊行会編 ; 上巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
律令駅伝制の再検討 : 伝馬制の本質について 佐々木虔一著
唐戸令「嫁女」条の復元に関する基礎的考察 : 「嫁女」と「外祖父母」をめぐって 武田佐知子著
「養老令」の写本について : 明法家テキストの異同 明石一紀著
律令国家の官牧兵馬政策とその意義 村岡薫著
古代馬の疾病と馬医について 鈴木健夫著
古代養鷹史の一側面 弓野正武著
相武国造領の歴史地理的考察 鳥養直樹著
境部の職掌について : 軽・海石榴市両衢と蘇我・阿倍両氏 加藤謙吉著
熱田社と草薙剣からみた三種の神器成立の一側面 吉田研司著
「辞」文化小考 新川登亀男著
造石山寺所、雑様手実帳の復原 岡藤良敬著
東大寺別当の成立過程 永村真著
エミシ、エゾ、「毛人」「蝦夷」の意味 : 蝦夷論序章 児島恭子著
易田小論 : 古代の地力をめぐる国家と農民 荒木敏夫著
日本文徳天皇実録編纂過程の研究 松崎英一著
律令国家の豆類の収取と交易雑物制について 弓野瑞子著
保・保証ノート 小市和雄著
陽明門院院号宣下の意義と背景 金子和夫著
律令駅伝制の再検討 : 伝馬制の本質について 佐々木虔一著
唐戸令「嫁女」条の復元に関する基礎的考察 : 「嫁女」と「外祖父母」をめぐって 武田佐知子著
「養老令」の写本について : 明法家テキストの異同 明石一紀著