1.
|
図書
|
地方財政調査会 ; 産業技術会議
出版情報: |
東京 : 地方財政調査会, 1971-1996.5 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
2.
|
図書
|
長野県編
出版情報: |
長野 : 長野県史刊行会, 1971-1992 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
3.
|
図書
|
多田幸蔵, 櫻庭信之, 榎本太著 ; 朱牟田夏雄責任編集
出版情報: |
東京 : 大修館書店, 1971.9-1984.12 |
シリーズ名: |
講座英米文学史 ; 8-11 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
4.
|
図書
|
鎌田正著
出版情報: |
東京 : 明治書院, 1971.10-1981.10 |
シリーズ名: |
新釈漢文大系 ; 30-33 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
5.
|
図書
|
角川書店 [編]
出版情報: |
東京 : 角川書店, 1971-1979 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
6.
|
図書
|
長野県編
|
7.
|
図書
|
馬淵和夫, 国東文麿, 今野達校注・訳
|
8.
|
図書
|
森林太郎著 ; 木下杢太郎 [ほか] 編
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1971.11-1975.6 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
第1巻: 調高矣洋絃一曲 |
カルデロン [著] |
|
緑葉歎 ; 戦僧 |
ドオデエ [著] |
|
玉を懐いて罪あり |
ホフマン [著] |
|
新浦島 |
アアヴィング [著] |
|
洪水 |
ハルト [著] |
|
折薔薇 |
レッシング [著] |
|
女歌舞伎操一舞 |
|
|
瑞西館 |
レオ・トルストイ [著] |
|
傳奇トーニー |
キョルネル [著] |
|
ふた夜 |
ハックレンデル [著] |
|
舞姫 |
|
|
馬鹿な男 ; 該撤 |
ツルゲエネフ [著] |
|
地震 ; 悪因縁 |
クライスト [著] |
|
埋木 |
シュビン [著] |
|
うきよの波 |
ステルン [著] |
|
第2巻: うたかたの記 |
|
|
文づかひ |
|
|
黄綬章 |
ハックレンデル [著] |
|
懺悔記 |
ルウソオ [著] |
|
みくづ |
ドオデエ [著] |
|
女丈夫 |
フレンツェル [著] |
|
俘 |
レッシング [著] |
|
ぬけうり |
レルモントフ [著] |
|
即興詩人 |
アンデルセン [著] |
|
第3巻: はげあたま |
コピッシュ [著] |
|
そめちがへ |
|
|
西周傳 |
|
|
山彦 |
ヒッペル [著] |
|
玉篋兩浦嶼 |
|
|
牧師 |
イブセン [著] |
|
日蓮聖人辻説法 |
|
|
朝寐 |
|
|
有樂門 |
|
|
宿命論者 |
レルモントフ [著] |
|
我君 |
ショルツ [著] |
|
短劍を持ちたる女 ; アンドレアス・タアマイエルが遺書 |
シュニッツレル [著] |
|
ソクラテエスの死 |
クレエゲル [著] |
|
出發前半時間 |
ヱデキント [著] |
|
父 |
シエエフエル [著] |
|
いつの日か歸ります |
ルスト [著] |
|
黄金杯 |
ワッセルマン [著] |
|
能久親王事蹟 |
|
|
第4巻: 奥底 |
ヘルマン・バアル [著] |
|
花束 |
ズウデルマン [著] |
|
牧師 |
ラアエルレエフ [著] |
|
猛者 ; 耶蘇降誕祭の買入 |
シュニッツレル [著] |
|
わかれ |
ホルツ, シュラアフ [著] |
|
痴人と死と |
ホフマンスタアル [著] |
|
顔 |
デエメル [著] |
|
阿育王事蹟 |
|
|
プルムウラ |
|
|
僧房夢 |
ハウプトマン [著] |
|
半日 |
|
|
假面 |
|
|
ねんねえ旅篭 |
ヰイド [著] |
|
奇蹟 |
マアテルリンク [著] |
|
懇親會 |
|
|
追儺 |
|
|
魔睡 |
|
|
大發見 |
|
|
第5巻: 債鬼 |
ストリンドベルヒ [著] |
|
ヰタ・セクスアリス |
|
|
ジョン・ガブリエル・ボルクマン |
イブセン [著] |
|
鷄 |
|
|
建築師 |
|
|
金貨 |
|
|
團子坂 |
|
|
サロメ |
ワイルド [著] |
|
家常茶飯 |
リルケ [著] |
|
金毘羅 |
|
|
静 |
|
|
影 |
|
|
秋夕夢 |
ダヌンチオ [著] |
|
第6巻: 負けたる人 |
ショルツ [著] |
|
午後十一時 |
ヰイド [著] |
|
獨身 |
|
|
杯 |
|
|
白 |
リルケ [著] |
|
釣 |
アルテンベルヒ [著] |
|
牛鍋 |
|
|
電車の窓 |
|
|
犬 ; 人の一生 ; 齒痛 |
アンドレイエフ [著] |
|
木精 |
|
|
里芋の芽と不動の目 |
|
|
鴉 |
シュミットボン [著] |
|
青年 |
|
|
生田川 |
|
|
桟橋 |
|
|
聖ジュリアン |
フロオベル [著] |
|
罪人 |
アルチバシエツフ [著] |
|
第7巻: 普請中 |
|
|
ル・パルナス・アンビユラン |
|
|
飛行機 |
シュトユッケン [著] |
|
花子 |
|
|
うづしほ |
ポオ [著] |
|
あそび |
|
|
死 ; 笑 |
アルチバシエツフ [著] |
|
ファスチェス |
|
|
馬盗坊 |
ショオ [著] |
|
沈默の塔 |
|
|
身上話 |
|
|
食堂 |
|
|
蛇 |
|
|
一人舞臺 ; パリアス |
ストリンドベルヒ [著] |
|
人力以上 |
ビヨルンソン [著] |
|
二髑髏 |
ミヨリスヒョッフェル [著] |
|
襟 |
ヂモフ [著] |
|
一匹の犬が二匹になる話 |
ベルジエエ [著] |
|
第1巻: 調高矣洋絃一曲 |
カルデロン [著] |
|
緑葉歎 ; 戦僧 |
ドオデエ [著] |
|
玉を懐いて罪あり |
ホフマン [著] |
|
9.
|
図書
|
森林太郎著 ; 木下杢太郎 [ほか] 編
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1971.11-1975.6 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
第8巻: カズイスチカ |
|
|
寂しき人々 |
ハウプトマン [著] |
|
さへづり |
|
|
妄想 |
|
|
藤鞆繪 |
|
|
街の子 |
シュミットボン [著] |
|
ロビンソン・クルソオ |
|
|
塔の上の鷄 |
オイレンベルク [著] |
|
世界漫遊 |
ダヰット [著] |
|
クサンチス |
サマン [著] |
|
薔薇 |
ヰイド [著] |
|
流行 |
|
|
板ばさみ |
チリコフ [著] |
|
なのりそ |
|
|
心中 |
|
|
雁 |
|
|
第9巻: 幽靈 |
イブセン [著] |
|
百物語 |
|
|
灰燼 |
|
|
手袋 |
ビヨルンソン [著] |
|
みれん |
シュニッツレル [著] |
|
樺太脱獄記 |
コロレンコ [著] |
|
女の決闘 |
オイレンベルク [著] |
|
第10巻: 己の葬 |
エヱルス [著] |
|
冬の王 |
ランド [著] |
|
老曹長 |
リリエンクロオン [著] |
|
かのやうに |
|
|
吃逆 |
|
|
藤棚 |
|
|
鎚一下 |
|
|
不思議な鏡 |
|
|
僧院 |
フエルハアレン [著] |
|
汽車火事 |
キイゼル [著] |
|
祭日 ; 驅落 |
リルケ [著] |
|
父と妹 |
シエエフェル [著] |
|
鼠坂 |
|
|
ヂオゲネスの誘惑 |
シュミットボン [著] |
|
戀愛三昧 |
シュニッツレル [著] |
|
不可説 |
レニエエ [著] |
|
鱷 |
ドストエウスキイ [著] |
|
正體 |
フォルミョルレル [著] |
|
羽鳥千尋 |
|
|
田樂豆腐 |
|
|
破落戸の昇天 |
モルナル [著] |
|
興津彌五右衛門の遺書 |
|
|
十三時 |
ポオ [著] |
|
第11巻: ギヨツツ |
ギヨオテ [著] |
|
ギヨツツ考 |
|
|
田舎 |
プレヲオ [著] |
|
阿部一族 |
|
|
ながし |
|
|
老人 |
リルケ [著] |
|
夜の二場 |
ステエンホオフ [著] |
|
請願 |
エヱルス [著] |
|
一人者の死 |
シュニッツレル [著] |
|
馬丁 |
アレクセイ・トルストイ [著] |
|
復讐 |
レニエエ [著] |
|
猿 |
クラルテエ [著] |
|
佐橋甚五郎 |
|
|
最終の午後 |
モルナル [著] |
|
勞働 |
シエエンヘル [著] |
|
病院横町の殺人犯 |
ポオ [著] |
|
第12巻: ファウスト |
ギヨオテ [著] |
|
譯本ファウストに就いて |
|
|
不苦心談 |
|
|
第13巻: ファウスト考 |
|
|
ギヨオテ傳 |
|
|
第14巻: マクベス |
シエエクスピイア [著] |
|
辻馬車 |
モルナル [著] |
|
フロルスと賊と |
クスミン [著] |
|
女がた |
|
|
センツアマニ |
ゴルキイ [著] |
|
刺絡 |
シユトロオプル [著] |
|
パアテル・セルギウス |
レオ・トルストイ [著] |
|
橋の下 |
プテエ [著] |
|
護持院原の敵討 |
|
|
ノラ |
イブセン [著] |
|
聖ニコラウスの夜 |
ルモンニエエ [著] |
|
防火栓 |
ヒルシュフェルド [著] |
|
第15巻: 大鹽平八郎 |
|
|
稻妻 |
ストリンドベルヒ [著] |
|
尼 |
ヰイド [著] |
|
堺事件 |
|
|
曽我兄弟 |
|
|
舞踏 |
フランス [著] |
|
謎 |
ホフマンスタアル [著] |
|
安井夫人 |
|
|
毫光 |
レンジエル [著] |
|
忘れて來たシルクハツト |
ダンセエニ [著] |
|
蛙 |
ミストラル [著] |
|
父の讎 |
マアデルング [著] |
|
栗山大膳 |
|
|
山椒大夫 |
|
|
第16巻: 鑑定人 |
ブルヂエ [著] |
|
津下四郎左衞門 |
|
|
天寵 |
|
|
二人の友 |
|
|
魚玄機 |
|
|
餘興 |
|
|
ぢいさんばあさん |
|
|
本家分家 |
|
|
最後の一句 |
|
|
白衣の夫人 |
リルケ [著] |
|
椙原品 |
|
|
高瀬舟 |
|
|
寒山拾得 |
|
|
渋江抽齋 |
|
|
壽阿彌の手紙 |
|
|
第17巻: 伊澤蘭軒 |
|
|
第18巻: 都甲太兵衞 |
|
|
鈴木藤吉郎 |
|
|
細木香以 |
|
|
小嶋寶素 |
|
|
北條霞亭 |
|
|
霞亭生涯の末一年 |
|
|
ペリカン |
ストリンドベルヒ [著] |
|
第8巻: カズイスチカ |
|
|
寂しき人々 |
ハウプトマン [著] |
|
さへづり |
|
|
10.
|
図書
|
森林太郎著 ; 木下杢太郎 [ほか] 編
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1971.11-1975.6 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
第19巻: 於母影 |
|
|
長宗我部信親 |
|
|
うた日記 |
|
|
沙羅の木 |
|
|
第27巻: 椋鳥通信 |
|
|
水のあなたより |
|
|
海外通信 |
|
|
第31巻: 衛生新篇(上) |
|
|
第32巻: 衛生新篇(下) |
|
|
第38巻: あだ花 |
森しげ女著 |
|
11.
|
図書
|
小島憲之, 木下正俊, 佐竹昭広校注・訳
|
12.
|
図書
|
外山滋比古編 ; 前川祐一 [ほか] 著
出版情報: |
東京 : 大修館書店, 1971.12-1973.11 |
シリーズ名: |
講座英米文学史 ; 12-13 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
1: イギリスの批評1 : イギリス批評文学序説 |
前川祐一 [執筆] |
|
イギリスの批評2 : ロマン主義時代 |
山内久明 [執筆] |
|
イギリスの批評3 : ヴィクトリア朝時代 |
前川祐一 [執筆] |
|
イギリスの批評4 : 1900-1930 |
岩崎宗治 [執筆] |
|
イギリスの批評5 : 1930年以降 |
出淵博 [執筆] |
|
アメリカの批評1 : 19世紀まで |
酒本雅之 [執筆] |
|
アメリカの批評2 : 20世紀 |
川崎寿彦 [執筆] |
|
シェイクスピア批評 |
柴田稔彦 [執筆] |
|
2: エッセイ |
小川和夫 [執筆] |
|
伝記 |
橋口稔 [執筆] |
|
イギリスの思想 |
早坂忠 [執筆] |
|
アメリカの思想 |
本間長世 [執筆] |
|
文学受容の問題 |
外山滋比古 [執筆] |
|
1: イギリスの批評1 : イギリス批評文学序説 |
前川祐一 [執筆] |
|
イギリスの批評2 : ロマン主義時代 |
山内久明 [執筆] |
|
イギリスの批評3 : ヴィクトリア朝時代 |
前川祐一 [執筆] |
|
13.
|
図書
|
[井原西鶴著] ; 暉峻康隆, 東明雅校注・訳
目次情報:
続きを見る
|
1: 俳諧大句数 |
|
|
好色一代男 |
|
|
好色五人女 |
|
|
好色一代女 |
|
|
2: 西鶴諸国ばなし |
|
|
本朝二十不孝 |
|
|
男色大鑑 |
|
|
3: 日本永代蔵 |
|
|
万の文反古 |
|
|
世間胸算用 |
|
|
西鶴置土産 |
|
|
14.
|
図書
|
長野県編
出版情報: |
[長野] : 長野県, 1971.3-1973.12 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
15.
|
図書
|
カール・R.ポパー著 ; 大内義一, 森博共訳
出版情報: |
東京 : 恒星社厚生閣, 1971.7-1972.7 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
16.
|
図書
|
村山孝喜著
出版情報: |
東京 : 日刊工業新聞社, 1971.2 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
17.
|
図書
|
V.A.ヴェニコフ著 ; 永村純一訳
出版情報: |
東京 : 学献社, 1971 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
18.
|
図書
|
古瀬大六著
|
19.
|
図書
|
川添登著
出版情報: |
東京 : 角川書店, 1971.2 |
シリーズ名: |
角川選書 ; 41 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
20.
|
図書
|
信濃毎日新聞社編集局編
出版情報: |
長野 : 信濃毎日新聞社, 1971 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
21.
|
図書
|
[紀友則等奉勅撰] ; 小沢正夫校注・訳
|
22.
|
図書
|
[鴨長明著] ; 神田秀夫校注・訳 . [吉田兼好著] ; 永積安明校注・訳 . [道元述] ; [懐奘編] ; 安良岡康作校注・訳 . [親鸞述] ; [唯円編] ; 安良岡康作校注・訳
目次情報:
続きを見る
|
方丈記 |
鴨長明著 |
|
徒然草 |
吉田兼好著 |
|
正法眼蔵随聞記 |
道元述 ; 懐奘編 |
|
歎異抄 |
親鸞述 ; 唯円編 |
|
方丈記 |
鴨長明著 |
|
徒然草 |
吉田兼好著 |
|
正法眼蔵随聞記 |
道元述 ; 懐奘編 |
|
23.
|
図書
|
梶原正昭校注・訳
|
24.
|
図書
|
神保五彌 [ほか] 校注・訳
目次情報:
続きを見る
|
露殿物語 |
|
|
田夫物語 |
|
|
浮世物語 |
|
|
元のもくあみ |
|
|
好色敗毒散 |
|
|
浮世親仁気質 |
|
|
25.
|
図書
|
西尾実, 岩淵悦太郎, 水谷静雄編
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1971.2 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
26.
|
図書
|
池田央著
出版情報: |
東京 : 東京大学出版会, 1971.10 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
27.
|
図書
|
アーウィン・パノフスキー著 ; 中森義宗, 内藤秀雄, 清水忠訳
出版情報: |
東京 : 岩崎美術社, 1971.12 |
シリーズ名: |
美術名著選書 ; 18 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
28.
|
図書
|
鹿野政直責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.7 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 37 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
近時政論考 |
陸羯南 [著] |
|
国際論 |
陸羯南 [著] |
|
時論 |
陸羯南 [著] |
|
真善美日本人 |
三宅雪嶺 [著] |
|
偽悪醜日本人 |
三宅雪嶺 [著] |
|
西郷隆盛とガリバルジー |
三宅雪嶺 [著] |
|
明治思想小史 |
三宅雪嶺 [著] |
|
時論 |
三宅雪嶺 [著] |
|
近時政論考 |
陸羯南 [著] |
|
国際論 |
陸羯南 [著] |
|
時論 |
陸羯南 [著] |
|
29.
|
図書
|
永井道雄責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.1 |
シリーズ名: |
世界の名著 ; 23 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
|
恐怖・不信・平和への道 |
永井道雄著 |
|
リヴァイアサン |
ホッブズ著 ; 永井道雄, 宗片邦義訳 |
|
恐怖・不信・平和への道 |
永井道雄著 |
|
リヴァイアサン |
ホッブズ著 ; 永井道雄, 宗片邦義訳 |
|
30.
|
図書
|
河辺六男責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.11 |
シリーズ名: |
世界の名著 ; 26 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
|
ニュートンの15枚の肖像画 |
河辺六男著 |
|
自然哲学の数学的諸原理 |
河辺六男訳 |
|
ニュートンの15枚の肖像画 |
河辺六男著 |
|
自然哲学の数学的諸原理 |
河辺六男訳 |
|
31.
|
図書
|
五島茂責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.3 |
シリーズ名: |
世界の名著 ; 41 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
ラスキンとモリス |
五島茂著 |
|
この最後の者にも |
ラスキン著 ; 飯塚一郎訳 |
|
ごまとゆり |
ラスキン著 ; 木村正身訳 |
|
ユートピアだより |
モリス著 ; 五島茂, 飯塚一郎訳 |
|
ラスキンとモリス |
五島茂著 |
|
この最後の者にも |
ラスキン著 ; 飯塚一郎訳 |
|
ごまとゆり |
ラスキン著 ; 木村正身訳 |
|
32.
|
図書
|
高橋徹責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.4 |
シリーズ名: |
世界の名著 ; 56 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
|
マンハイムとオルテガ |
高橋徹著 |
|
イデオロギーとユートピア |
マンハイム著 ; 高橋徹, 徳永恂訳 |
|
大衆の反逆 |
オルテガ著 ; 寺田和夫訳 |
|
マンハイムとオルテガ |
高橋徹著 |
|
イデオロギーとユートピア |
マンハイム著 ; 高橋徹, 徳永恂訳 |
|
大衆の反逆 |
オルテガ著 ; 寺田和夫訳 |
|
33.
|
図書
|
宮崎義一, 伊東光晴責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.7 |
シリーズ名: |
世界の名著 ; 57 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
ケインズの思想と理論 |
伊東光晴著 |
|
若き日の信条 |
ケインズ著 ; 宮崎義一訳 |
|
自由放任の終焉 |
ケインズ著 ; 宮崎義一訳 |
|
私は自由党員か |
ケインズ著 ; 宮崎義一訳 |
|
貨幣改革論 |
ケインズ著 ; 中内恒夫訳 |
|
繁栄への道 |
ケインズ著 ; 宮崎義一訳 |
|
戦費調達論 : 大蔵大臣に対するラディカルな計画案 |
ケインズ著 ; 中内恒夫訳 |
|
アメリカ合衆国とケインズ・プラン |
ケインズ著 ; 宮崎義一訳 |
|
景気循環論 |
ハロッド著 ; 宮崎義一訳 |
|
ケインズの思想と理論 |
伊東光晴著 |
|
若き日の信条 |
ケインズ著 ; 宮崎義一訳 |
|
自由放任の終焉 |
ケインズ著 ; 宮崎義一訳 |
|
34.
|
図書
|
原佑責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.10 |
シリーズ名: |
世界の名著 ; 62 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
|
バイデガーへの対応 |
原佑著 |
|
存在と時間 |
ハイデガー著 ; 原佑, 渡辺二郎訳 |
|
バイデガーへの対応 |
原佑著 |
|
存在と時間 |
ハイデガー著 ; 原佑, 渡辺二郎訳 |
|
35.
|
図書
|
井上光貞編 ; 川副武胤 [ほか] 訳
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.1 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 1 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
36.
|
図書
|
小川環樹責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.3 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 41 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
内藤湖南の学問とその生涯 |
小川環樹 [著] |
|
日本文化史研究 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
先哲の学問 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
近世文学史論 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
東洋文化史研究 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
シナ上古史 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
燕山楚水 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
シナ近世史 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
内藤湖南の学問とその生涯 |
小川環樹 [著] |
|
日本文化史研究 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
先哲の学問 (抄) |
内藤湖南 [著] |
|
37.
|
図書
|
隅谷三喜男責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.8 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 40 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
明治ナショナリズムの軌跡 |
隅谷三喜男 [著] |
|
将来の日本 |
徳富蘇峰 [著] |
|
吉田松陰 |
徳富蘇峰 [著] |
|
現代日本教会史論・評論 |
山路愛山 [著] |
|
評論 |
山路愛山 [著] |
|
明治ナショナリズムの軌跡 |
隅谷三喜男 [著] |
|
将来の日本 |
徳富蘇峰 [著] |
|
吉田松陰 |
徳富蘇峰 [著] |
|
38.
|
図書
|
芳賀徹責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.4 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 22 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
十八世紀日本の知的戦士たち |
芳賀徹著 |
|
蘭学事始 ; 和蘭医事問答ほか |
杉田玄白著 ; 芳賀徹訳 |
|
後見草 ; 野叟独語 |
杉田玄白著 ; 楢林忠男訳 |
|
形影夜話 |
杉田玄白著 ; 緒方富雄訳 |
|
放屁論 |
平賀源内著 ; 楢林忠男訳 |
|
痿陰隠逸伝 |
平賀源内著 ; 野坂昭如訳 |
|
春波楼筆記(抄) ; 西洋画談 |
司馬江漢著 ; 芳賀徹訳 |
|
独笑妄言 |
司馬江漢著 ; 楢林忠男訳 |
|
十八世紀日本の知的戦士たち |
芳賀徹著 |
|
蘭学事始 ; 和蘭医事問答ほか |
杉田玄白著 ; 芳賀徹訳 |
|
後見草 ; 野叟独語 |
杉田玄白著 ; 楢林忠男訳 |
|
39.
|
図書
|
源了円責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.2 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 23 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
先駆的啓蒙思想家蟠桃と青陵 |
源了円著 |
|
夢の代(抄) |
山片蟠桃著 |
|
天王談 |
海保青陵著 |
|
前識談 |
海保青陵著 |
|
稽古談 |
海保青陵著 |
|
先駆的啓蒙思想家蟠桃と青陵 |
源了円著 |
|
夢の代(抄) |
山片蟠桃著 |
|
天王談 |
海保青陵著 |
|
40.
|
図書
|
野口武彦責任編集・訳
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.11 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 19 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
|
土の思想家安藤昌益 |
野口武彦著 |
|
自然真営道(抄) |
|
|
統道真伝(抄) |
|
|
土の思想家安藤昌益 |
野口武彦著 |
|
自然真営道(抄) |
|
|
統道真伝(抄) |
|
|
41.
|
図書
|
田原嗣郎責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.9 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 12 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
山鹿素行と士道 |
田原嗣郎著 |
|
配所残筆 |
|
|
武教小学 |
|
|
山鹿語類(抄) |
|
|
42.
|
図書
|
永原慶二責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.6 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 9 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
中世の歴史感覚と政治思想 |
永原慶二, 大隅和雄[著] |
|
愚管抄 |
慈円[著] ; 大隅和雄訳 |
|
神皇正統記 |
北畠親房[著] ; 永原慶二, 笠松宏至訳 |
|
書簡 |
北畠親房[著] ; 笠松宏至訳 |
|
中世の歴史感覚と政治思想 |
永原慶二, 大隅和雄[著] |
|
愚管抄 |
慈円[著] ; 大隅和雄訳 |
|
神皇正統記 |
北畠親房[著] ; 永原慶二, 笠松宏至訳 |
|
43.
|
図書
|
塚本善隆責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1971.12 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 5 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
鎌倉新仏教の創始者とその批判者 |
塚本善隆著 |
|
選択本願念仏集 |
法念著 ; 石上善応訳 |
|
和語燈録 |
法念著 ; 石上善応訳 |
|
拾遺和語燈録(抄) |
法念 ; 石上善応訳 |
|
摧邪輪(抄) |
明恵著 ; 佐藤成順訳 |
|
栂尾明恵上人遺訓 |
明恵著 ; 佐藤成順訳 |
|
鎌倉新仏教の創始者とその批判者 |
塚本善隆著 |
|
選択本願念仏集 |
法念著 ; 石上善応訳 |
|
和語燈録 |
法念著 ; 石上善応訳 |
|
44.
|
図書
|
ソシュール著 ; 山内貴美夫訳
出版情報: |
東京 : 勁草書房, 1971.4 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
45.
|
図書
|
土居健郎著
出版情報: |
東京 : 弘文堂, 1971.2 |
シリーズ名: |
弘文堂選書 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
46.
|
図書
|
亀井俊介, 平野孝編
|
47.
|
図書
|
ルイス・マンフォード著 ; 樋口清訳
|
48.
|
図書
|
吉田正昭著
|
49.
|
図書
|
大村裕, 佐藤昌康, 高木貞敬著 ; 勝木保次編
|
50.
|
図書
|
[孔子著] ; 吉川幸次郎訳
出版情報: |
東京 : 筑摩書房, 1971.1 |
シリーズ名: |
世界古典文学全集 ; 4 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|