close
1.

図書

図書
片岡邦好編
出版情報: 豊橋 : 愛知大学人文社会学研究所, 2019.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : 日本方言研究会 , 東京 : ひつじ書房 (発売), 2019.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
言語接触がもたらした琉球語の南北差 狩俣繁久 [著]
学習指導要領に見る国語教育における方言の扱いの変容 佐藤高司 [著]
変わりゆく徳之島方言(琉球方言)と文献研究 沢木幹栄 [著]
不祝儀の場面における談話の変容 : 大分県3時期の談話を中心として 杉村孝夫 [著]
感動詞の変化研究とその課題 友定賢治 [著]
関西人はエセ関西弁を見破れるか? 中井幸比古 [著]
アクセントの自然さにかかわる音声的特徴 : 首都圏生育者を対象とした聞かせる調査から 林直樹 [著]
関西方言のデスマス転訛形の発生について : 近世後半から明治期にかけての資料をもとに 村中淑子 [著]
鶴岡市方言における共通語の格助詞「に」にあたる用法 : 格助詞「サ」の用法を中心として(鶴岡の発展的調査から) 米田正人 [ほか著]
南琉球宮古語における準体の変化に関する考察 坂井美日 [著]
北琉球喜界島上嘉鉄方言の述語疑問詞について 白田理人 [著]
縦断的インタビューデータにみる神戸出身女性話者のスピーチスタイル : ことばの経年変化とライフステージ 高木千恵 [ほか著]
愛媛県宇和島市の方言文末詞「テヤ」の用法変化 中川寛之 [著]
宮崎県椎葉村方言の可能表現 : 方言接触地域での体系と動態 松田美香, 山本友美 [著]
言語実験に基づく言語衰退の実態の解明 : 琉球沖永良部島を事例に 横山晶子, 籠宮隆之 [著]
言語接触がもたらした琉球語の南北差 狩俣繁久 [著]
学習指導要領に見る国語教育における方言の扱いの変容 佐藤高司 [著]
変わりゆく徳之島方言(琉球方言)と文献研究 沢木幹栄 [著]
3.

図書

図書
小林隆編 ; 浜野祥子 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
小林隆編 ; 熊谷智子 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.5
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地理情報システムを使用した方言地理学の展開 関根智子 [著]
大阪方言の行為要求表現における終助詞ナの共起と前接語の長呼について 高木千恵 [著]
方言音声研究における音響分析 : 概観と私見 高田三枝子 [著]
「方言コスプレ」と「ヴァーチャル方言」 : 用語・概念・課題 田中ゆかり [著]
語の受容と社会的機能 : ブリの成長段階名の拡大とその背景 中井精一 [著]
海上ネットワークにおける言語伝播 : 半陸半海の環境がもたらす伝播のメカニズム 灰谷謙二 [著]
東北地方におけるハーの伝播と変化 半沢康 [著]
第16回方言学の方法論に関する国際会議(Methods XVI)の開催を振り返って 朝日祥之 [著]
アジア地理言語学プロジェクト2015-2017概要 遠藤光暁 [著]
地理情報システムを使用した方言地理学の展開 関根智子 [著]
大阪方言の行為要求表現における終助詞ナの共起と前接語の長呼について 高木千恵 [著]
方言音声研究における音響分析 : 概観と私見 高田三枝子 [著]
6.

電子ブック

EB
江端義夫編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2018.5
シリーズ名: 朝倉日本語講座 / 北原保雄監修 ; 10
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000072236 (試読期間限定)
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2017.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
方言形成論序説 : 言語地理学の再興 大西拓一郎 [著]
『日本言語地図』と『日本言語地図』データベース : データベース化 (LAJDB) による多角的分析に向けて 熊谷康雄 [著]
方言分布の総合と比較から見る方言の地域差と変化 福嶋秩子 [著]
談話からみた挨拶の定型性 : 「おはよう」の地域差をめぐって 小林隆 [著]
首都圏若年層の言語に地域差をもたらすもの 三井はるみ, 鑓水兼貴 [著]
広域グロットグラムの試み : 近畿・北陸西部-中国中・東部の調査資料をもとに 都染直也 [著]
近代台湾における漢語方言の変化 : 台湾西部沿岸の郷鎮を例として 李仲民 [著]
語彙変化に関わる言語地理学的要因の再検討 岩田礼 [著]
談話論からみた松本方言の判断終助詞と通知終助詞 沖裕子 [著]
瀬戸内海域方言におけるコピュラ形式の分布と変化 峪口有香子 [著]
子守歌詞章における評価に関わる表現の地域差 : 子どもをほめる表現とけなす表現に注目して 椎名渉子 [著]
シャル敬語の地理的・世代的分布 : 長崎街道グロットグラム調査を通じて 塩川奈々美 [著]
日本方言研究会創立50周年記念企画をふり返る 日高貢一郎 [著]
方言形成論序説 : 言語地理学の再興 大西拓一郎 [著]
『日本言語地図』と『日本言語地図』データベース : データベース化 (LAJDB) による多角的分析に向けて 熊谷康雄 [著]
方言分布の総合と比較から見る方言の地域差と変化 福嶋秩子 [著]
8.

電子ブック

EB
大西拓一郎編 ; 大西拓一郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2017.5
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000049034 (試読期間限定)
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2016.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「講演録」日本方言研究会の50年をふり返る 佐藤亮一 [著]
方言研究の研究動向と隣接他分野との接点 日高水穗 [著]
計量方言学の研究動向 : 内外の半世紀 井上史雄 [著]
社会方言学の研究動向 真田信治 [著]
記述方言学の研究動向 木部暢子 [著]
方言地理学の研究動向 大西拓一郎 [著]
対照方言学的研究のこれまでとこれから 小西いずみ [著]
文献国語史の研究動向と方言研究との接点 青木博史 [著]
社会言語学の研究動向と方言研究との接点 : 接触日本語変種の研究を中心に 松本和子 [著]
民俗学の研究動向と方言研究との接点 島村恭則 [著]
方言談話におけるあいづちの出現傾向 : 老年層方言談話資料から 舩木礼子 [著]
シティズンシップ教育としての方言教育 : 方言教育は誰のためか 札埜和男 [著]
創立50周年記念企画 : サマーセミナー : はじめての方言調査 中井精一 [著]
「講演録」日本方言研究会の50年をふり返る 佐藤亮一 [著]
方言研究の研究動向と隣接他分野との接点 日高水穗 [著]
計量方言学の研究動向 : 内外の半世紀 井上史雄 [著]
10.

図書

図書
井上史雄, 木部暢子編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2016.3
所蔵情報: loading…