close
1.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1986.9
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第10集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
心と詞 : その歌論史的序説 藤平春男 [著]
枕詞 : その始原性から和歌的修辞法への位相 駒木敏 [著]
序詞 : 比喩意識の明確化とつなぎの構造 稲岡耕二 [著]
掛詞・縁語 : 『古今集』におけるその様相 菊地靖彦 [著]
「見立て」とその時代 : 古今集表現史の一章として 片桐洋一 [著]
歌枕 : 季節の去来をめぐって 川村晃生 [著]
本歌取り考 : 成立に関するノート 松村雄二 [著]
八代集の体言止 柏木由夫 [著]
和歌の韻律 赤羽淑 [著]
題 : 「結題」とその詠法をめぐって 田村柳壹 [著]
贈答歌のからくり 増田繁夫 [著]
和歌とことばあそび 久富木原玲 [著]
引歌 : 源氏物語の位相 河添房江 [著]
歌文融合 : 中世文学における和歌と散文とのかかわり 松尾葦江 [著]
心と詞 : その歌論史的序説 藤平春男 [著]
枕詞 : その始原性から和歌的修辞法への位相 駒木敏 [著]
序詞 : 比喩意識の明確化とつなぎの構造 稲岡耕二 [著]
2.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1984.11
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第9集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌謡から和歌へ 渡邊昭五 [著]
比喩歌の流れ 阿蘇瑞枝 [著]
和歌から歌謡へ 安田純生 [著]
和歌と連歌 稲田利徳 [著]
和歌と俳諧 乾安代 [著]
漢詩文と和歌 : 延喜七年大井河御幸詩について 後藤昭雄 [著]
物語における和歌 : 独詠歌の展開 伊井春樹 [著]
日記と和歌との間 : 蜻蛉日記 福井迪子 [著]
説話と和歌 : 芦刈説話の生成と変容 浅見和彦 [著]
軍記と和歌 安井久善 [著]
仏教と和歌 : 無常の比喩について 新間一美 [著]
国学者における和歌の意味 鈴木淳 [著]
歌枕の形成 佐佐木忠慧 [著]
歌謡から和歌へ 渡邊昭五 [著]
比喩歌の流れ 阿蘇瑞枝 [著]
和歌から歌謡へ 安田純生 [著]
3.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1973.7-1978.7
シリーズ名: 笠間選書 ; 2,17,35,52,80,105
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第4集: 和歌と美術 藤田経世[著]
謡曲と和歌 田中充[著]
短冊の成立と書式 春名好重[著]
短歌形式の可能性 : 大伴旅人の場合 大久保廣行[著]
後宮文壇の先駆としての伊勢 関根慶子[著]
元輔の歌作態度 : 晴歌を中心として 管根順之[著]
長明における数寄と無常 馬場あき子[著]
綾小路家傳今様考 芝祐泰[著]
田植歌と和歌 渡邊昭五[著]
曙覧と言道 久松潜一[著]
明治四〇年代における近代の認識 篠弘[著]
久貝正典の歌と人 伊藤嘉夫[著]
第5集: 雅楽の歌謡 東儀信太郎[著]
歌謡と和歌 浅野建二[著]
「かがひ」と降臨神話 尾崎暢殃[著]
万葉の詩心 中西進[著]
名所とその歌 田尻嘉信[著]
西行のたはぶれ歌 窪田章一郎[著]
武将と和歌 井上宗雄[著]
烏丸光広と和歌 : 歌人・光広の誕生 橘りつ[著]
柳多留と和歌 高尾亮一[著]
目を閉じる啄木 佐佐木幸綱[著]
岡本かの子の世界 阿部正路[著]
短歌と俳句のあいだ 能村登四郎[著]
第6集: 記紀歌謡の天象と気象 戸谷高明著
万葉の歌一首 : われと笑まして人に知らゆな 青木生子著
なまめかしさ : 古今集とかな 堀江知彦著
古今集の恋歌の技法 島田良二著
永福門院の歌 竹西寛子著
京極為兼 岩佐美代子著
細川幽斎事蹟と和歌 : 天正初期まで 土田将雄著
上田秋成の和歌 萱沼紀子著
茂吉と西行 山根巴著
和歌と風土 高橋良雄著
戦後俳句の眺望 高柳重信著
第4集: 和歌と美術 藤田経世[著]
謡曲と和歌 田中充[著]
短冊の成立と書式 春名好重[著]
4.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1970.3
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 4
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1969.7
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 2
所蔵情報: loading…