close
1.

図書

図書
東京藝術大学美術学部編
出版情報: [東京] : 東京藝術大学美術学部, c2024
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
アメリカ心理学会(APA)著 ; 前田樹海, 江藤裕之訳
出版情報: 東京 : 医学書院, 2023.2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
能勢陽子 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : torch press, 2023.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
Otto Jespersen著 ; 中村捷訳述
出版情報: 東京 : 開拓社, 2023.5
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
相関図書館学方法論研究会(吉田右子・川崎良孝)編著 ; 金晶, 三浦太郎, 杉山悦子著
出版情報: 京都 : 松籟社, 2023.4
シリーズ名: シリーズ「図書館・文化・社会」 ; 7
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
国立文化財機構奈良文化財研究所編
出版情報: 奈良 : 国立文化財機構奈良文化財研究所, 2023.3
シリーズ名: 奈良文化財研究所研究報告 ; 第38冊
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
国立文化財機構奈良文化財研究所編
出版情報: 奈良 : 国立文化財機構奈良文化財研究所, 2023.3
シリーズ名: 文化財論叢 ; 5
奈良文化財研究所学報 ; 第102冊
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本列島後期旧石器文化の起源と成立に関する試論 国武貞克 [著]
弥生時代における「定形勾玉」の位置づけ 谷澤亜里 [著]
大和南部型埴輪の分類と様式 : 藤原宮下層資料の報告から 木村理 [著]
讃岐における古墳から寺院への変遷過程 林正憲 [著]
山田寺伽藍配置計画の再検討 廣瀬覚 [著]
甘樫丘東麓遺跡と乙巳の変 若杉智宏 [著]
白村江の戦いから古代山城、天智天皇即位、庚午年籍へ 浅野啓介 [著]
飛鳥・藤原地域の川原寺式軒丸瓦 清野孝之 [著]
飛鳥池遺跡出土建築部材の建築史的意義 箱崎和久 [著]
キトラ古墳・高松塚古墳壁画についての覚書 石橋茂登 [著]
藤原宮・京出土の紡織具 浦蓉子 [著]
藤原宮造営に関する覚書 玉田芳英 [著]
藤原宮大極殿院北部の造営過程に関する一検討 岩永玲 [著]
平城宮第一次大極殿院建築木口金具の復原意匠における製作実験の検証 李暉 [著]
大明宮北半部と平城宮松林苑 今井晃樹 [著]
長屋王家のお支払い 馬場基 [著]
長屋王家の馬 垣中健志 [著]
奈良時代の借銭について 山本祥隆 [著]
写経所案主・上馬養と土器 森川実 [著]
8世紀後半の荷札木簡の書風雑考 山下信一郎 [著]
平城宮第二次大極殿院幢旗遺構の再検討 大澤正吾 [著]
奈良時代の鐘楼遺構 : 興福寺鐘楼に関する補論 森先一貴 [著]
律令的祭祀と土器 : 道饗祭とその祭器 神野恵 [著]
奈良三彩の成立過程に関する学史的検討と若干の考察 丹羽崇史 [著]
平城宮東院地区のSB20060の復元私案 山崎有生 [著]
平城宮東院地区の遺構変遷に関する基礎的検討 小田裕樹 [著]
唐招提寺牛皮華鬘の彩色文様について 濵村美緒 [著]
「藤原宮」後 道上祥武 [著]
日付のある木簡考 : 木簡からみた古代の休日 山本崇 [著]
古代尾張の窯業生産と天皇家産機構 尾野善裕 [著]
平安時代前期の瓦重量計測と『延喜式』記載内容との比較 清野陽一 [著]
平安時代における川原寺の瓦生産 : 軒平瓦の分析を中心に 田中龍一 [著]
平安時代の紀伝科をめぐる憶説 桑田訓也 [著]
平城京・宮のあとの断章 : 奈良文化財研究所の敷地から 吉川聡 [著]
仁和寺御経蔵聖教の形成と展開 橘悠太 [著]
「興福寺建築諸図」に描かれる五重塔 目黒新悟 [著]
中山道奈良井宿の本陣について 福嶋啓人 [著]
松江神社の造営大工と松江藩御大工について 大林潤 [著]
喜多川歌麿と二代歌麿に関する一考察 濵松佳生 [著]
下川遺跡群の石器群について : 中国北部のEUP石器群 加藤真二 [著]
古代都市再考 : 起源と定義 山藤正敏 [著]
新羅・加耶古墳の動・植物遺存体と食物儀礼 松永悦枝 [著]
近世カンボジア王都ロンヴェークの構造と対外貿易 佐藤由似 [著]
文化的火入れが保つ景観 : カリフォルニア先住民の長期的植物資源管理 西原和代 [著]
韓国の新聞記事からみる高松塚古墳総合学術調査と韓半島における考古学交流 :「一本の歴史」を夢見る「民族」の異床同夢 扈素妍 [著]
日本建築史研究の英訳について 山野善紀 [著]
考古学的器種名の訳語選択について :「杯 (つき)」の中国語訳を例に 吴修喆 [著]
Integrating SORAN's dataset into ARIADNEplus Peter Yanase [著]
Sr同位体比分析による日本列島出土ガラスの産地に関する考察 田村朋美 [著]
虎塚古墳壁画から落下した微小剥落片の微生物叢解析 松野美由樹 [ほか著]
石神遺跡井戸SE800出土土器付着炭化物の残存脂質分析 村上夏希, 森川実, 庄田慎矢 [著]
飛鳥地域出土の湖西窯産須恵器の胎土分析 降幡順子 [著]
平城宮・京出土鉄製遺物の腐食に及ぼす埋蔵環境の影響 : 埋蔵時における鉄製遺物内部への塩化物塩集積に関する検討 柳田明進 [ほか著]
仁和寺塔中蔵聖教箱の年輪年代学的検討 星野安治 [著]
Rapid, cost-effective lipid analysis of small samples of archaeological ceramic by pyrolysis GC-MS Shinya Shoda, Kazuko Matsui and Chuichi Watanabe [著]
可視分光分析による緑青の分析と顔料の混色や泥の付着が測定結果に与える影響についての検討 中田愛乃 [著]
出土木製遺物の保存処理の効率化をめざした新たな薬剤含浸法の検討 松田和貴 [著]
古墳の把握・調査・保存の展開と展望 川畑純 [著]
記念物の様態と範囲 平澤毅 [著]
遺跡保存に関する最近の調査研究の動向 高妻洋成 [著]
史跡ガランドヤ古墳1号墳の保存と活用を目的とした環境設計に関する研究 脇谷草一郎 [著]
平城宮跡の初期整備について 内田和伸 [著]
大阪電気軌道大極殿前停留場計画と平城宮跡 前川歩 [著]
桂離宮御殿整備工事にみられる新技術導入の過程 高野麗 [著]
歴史的な庭園の修復事業の具体例 : 奈良市・木津川市の名勝庭園 中島義晴 [著]
厳島神社の社殿造営における「環境・背景」(setting)の意義 本中眞 [著]
懐かしの原風景 : 明日香史跡研究会撮影写真からみる飛鳥の半世紀 西田紀子, 飯田ゆりあ [著]
遺跡データベースの変遷過程 : 不動産文化財データベース構想を中心に 高田祐一 [著]
無形文化遺産における価値とオーセンティシティ 石村智 [著]
有形民俗文化財の防災 小谷竜介 [著]
文化財防災のための研修の検討 中島志保 [著]
発掘調査道具論 山崎健 [著]
文化財の三次元記録とその活用 山口欧志 [著]
考古資料写真のデジタル化 : 変わるモノと変わらないコト 栗山雅夫 [著]
日本列島後期旧石器文化の起源と成立に関する試論 国武貞克 [著]
弥生時代における「定形勾玉」の位置づけ 谷澤亜里 [著]
大和南部型埴輪の分類と様式 : 藤原宮下層資料の報告から 木村理 [著]
8.

図書

図書
南山アーカイブズ編
出版情報: 名古屋 : 南山アーカイブズ, 2023.7
シリーズ名: 南山学園史料集 ; 17
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
花村嘉英著
出版情報: 名古屋 : ブイツーソリューション , 東京 : 星雲社 (発売), 2023.7
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
Shin'ichi Sakuraki and Peter Kornicki ; coin authentification and appraisal by Nobuhisa Furuta ; in collaboration with the Royal Collection of Coins and Medals, National Museum of Denmark, Copenhagen
出版情報: Tokyo : Japan Academy , Nagoya : ARM Corp. [distributor], 2023
シリーズ名: Japanese ancient coinage ; 1
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
谷口洋志編著
出版情報: 八王子 : 中央大学出版部, 2023.8
シリーズ名: 中央大学経済研究所研究叢書 ; 81
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
篠原真毅監修
出版情報: 東京 : シーエムシー出版, 2023.7
シリーズ名: CMCテクニカルライブラリー ; 810 . エレクトロニクスシリーズ||エレクトロニクス シリーズ
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
中村秀雄著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2023.8
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
キャサリン・A.クラフト著 ; 里中哲彦編訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2023.7
シリーズ名: ちくま新書 ; 1735
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
中村佐知子, 横山雅彦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2023.2
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
北村紗衣著
出版情報: 東京 : アルク, 2023.6
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
薬袋善郎著
出版情報: 東京 : アスク, 2023.7
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
佐藤誠司, 小池直己著
出版情報: 東京 : 青春出版社, 2023.1
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
坂本惠, 高木美嘉, 徳間晴美編著 ; 宇都宮陽子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : スリーエーネットワーク, 2023.10
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
武智さやか著
出版情報: 東京 : Gakken, 2023.3
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
コスモピア編集部編
出版情報: 東京 : コスモピア, 2023.3
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
中山裕木子著
出版情報: 東京 : 講談社, 2023.9
シリーズ名: ブルーバックス ; B-2240
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
田中茂範監・著 ; 弓桁太平, 中村俊佑 [執筆協力] ; 乃木きの, 関谷由香理 [イラストレーション]
出版情報: [東京] : Gakken, [2023.10]
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
山梨明子, 藤本祐子編著
出版情報: 東京 : 日貿出版社, 2023.7
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
異文化間教育学会学会誌編集委員会編集
出版情報: 東京 : 異文化間教育学会, 2023.3
シリーズ名: 異文化間教育 / 異文化間教育学会編集 ; 57
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
異文化間教育学会学会誌編集委員会編集
出版情報: 東京 : 異文化間教育学会, 2023.8
シリーズ名: 異文化間教育 / 異文化間教育学会編集 ; 58
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
千葉真智子, gallery αM編
出版情報: 武蔵野 : 武蔵野美術大学出版局, 2023.12
シリーズ名: αMプロジェクト = Alpha M Project ; 2022
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
Valiant Japanese Language School著
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2023.3
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
わたしの穴美術の穴, gallery αM編
出版情報: 小平 : 武蔵野美術大学大学企画グループ社会連携チーム, 2023.3
シリーズ名: αMプロジェクト = Alpha M Project ; 2020-2021 . αM+ ; vol. 2
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
酒井英樹著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2023.4
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
東京藝術大学美術学部編
出版情報: [東京] : 東京藝術大学美術学部, c2022
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
中西眞知子編著 ; 川端勇樹 [ほか] 著
出版情報: 名古屋 : 中京大学先端共同研究機構企業研究所, 2022.3
シリーズ名: 中京大学企業研究叢書 ; 第34号
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
地域政策研究プロジェクト編
出版情報: 名古屋 : 中京大学経済研究所, 2022.3
シリーズ名: 中京大学経済研究所研究叢書 ; 第28輯
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
近畿大学経営イノベーション研究所編
出版情報: 東大阪 : 近畿大学経営イノベーション研究所, 2022.2
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
宮本陽一郎, 大橋理枝, クリスティ コリンズ著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2022.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1420143-1-2211
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
国立文化財機構奈良文化財研究所編
出版情報: 奈良 : 国立文化財機構奈良文化財研究所, 2022.3
シリーズ名: 奈良文化財研究所研究報告 ; 第32冊
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
舩杉力修 [著]
出版情報: 東京 : 日本国際問題研究所, 2022.3
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
故原洋之介先生追悼企画発起人一同編
出版情報: 東京 : 書籍工房早山, 2022.3
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
国立歴史民俗博物館編
出版情報: 佐倉 : 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館, 2022.3
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
桝田倫広, 鈴木俊晴監修
出版情報: 京都 : 青幻舎, 2022.6
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
斎藤浩一著
出版情報: 東京 : 研究社, 2022.5
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
野間正二著
出版情報: 京都 : 文理閣, 2022.4
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
長谷川新, gallery αM編
出版情報: 武蔵野 : 武蔵野美術大学出版局, 2022.8
シリーズ名: αMプロジェクト = Alpha M Project ; 2020-2021
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
西山聖久著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2022.5
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
日本ヘミングウェイ協会編
出版情報: 東京 : 小鳥遊書房, 2022.3
シリーズ名: ヘミングウェイ批評 / 日本ヘミングウェイ協会編
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
吉田一穂著
出版情報: 東京 : 英宝社, 2022.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vanity Fair
ディケンズとジェンダー
Little Dorrit
Alice's Adventures in Wonderlandにおけるアイデンティティの問題
Tess of the d'Urbervilles
Jude the Obscure
Draculaの中の超越的存在
Wuthering Heights
Jane Eyreにおけるヒロインの願望と選択
Villette
Mary Bartonにおける父親と娘の階級意識
Silas Marnerにおける自己と他者
Middlemarch
Daniel Deronda
Pictures from Italy
Unbeaten Tracks in Japan
終章
Robinson Crusoe
Vanity Fair
ディケンズとジェンダー
Little Dorrit
47.

図書

図書
芦部信喜 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 信山社出版, 2022.1
シリーズ名: 日本立法資料全集 / 芦部信喜 [ほか] 編集 ; 77 . 日本国憲法制定資料全集||ニホンコク ケンポウ セイテイ シリョウ ゼンシュウ ; 7
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
芦部信喜 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 信山社出版, 2022.2
シリーズ名: 日本立法資料全集 / 芦部信喜 [ほか] 編集 ; 78 . 日本国憲法制定資料全集||ニホンコク ケンポウ セイテイ シリョウ ゼンシュウ ; 8
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
ボイクマン総子, 宮谷敦美, 小室リー郁子著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2022.10
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
岡まゆみ [ほか] 著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2022.7
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
森美子著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2022.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
言葉に敏感になろう : 読み物 : 大野晋「意味の違い目を見る」 : 『日本語練習帳』岩波書店1999
日本語らしい表現とは? : 読み物 : 金田一春彦「他人への考慮」 : 『日本語 新版(下)』岩波書店1988
ことばは文化を表す : 読み物 : 鈴木孝夫「太陽と月」 : 『日本語と外国語』岩波書店1990
漢字について考えよう : 読み物 : 阿辻哲次「漢字の数/部首の不思議」 : 『漢字再入門』中央公論新社2019
敬語を学ぼう : 読み物 : 菊地康人「敬語の種類」 : 『敬語再入門』講談社2021
カタカナはどんなときに使われる? : 読み物 : 秋月高太郎「ココはカタカナで書くしかないデショ?」 : 『ありえない日本語』筑摩書房2005
擬音語・擬態語はおもしろい : 読み物 : 山口仲美「擬音語・擬態語に魅せられる」 : 『犬は「びよ」と鳴いていた』光文社2002
ことばは変化する : 読み物 : 井上史雄「ラ抜きことばの背景」 : 『日本語ウォッチング』岩波書店1998
方言を見てみよう : 読み物 : 大西拓一郎「「行くだ」「言うだ」のような言い方」 : 『ことばの地理学』大修館書店2018
これからの日本語 : 読み物 : 庵功雄「マインドとしての〈やさしい日本語〉」 : 『〈やさしい日本語〉と多文化共生』ココ出版2019
言葉に敏感になろう : 読み物 : 大野晋「意味の違い目を見る」 : 『日本語練習帳』岩波書店1999
日本語らしい表現とは? : 読み物 : 金田一春彦「他人への考慮」 : 『日本語 新版(下)』岩波書店1988
ことばは文化を表す : 読み物 : 鈴木孝夫「太陽と月」 : 『日本語と外国語』岩波書店1990
52.

図書

図書
矢羽勝幸著 ; ジョイ・ノルトン著 ; 森貘郎著
出版情報: 長野 : 信濃毎日新聞社出版部, 2022.11
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
大澤恒夫 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2022.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国選弁護人を選ぶ権利 高野隆 [執筆]
被疑者の黙秘権と弁護人の役割 岡慎一 [執筆]
裁判員裁判が与えた刑事弁護への影響と課題 菅野亮 [執筆]
当事者主義に即した弁護活動のために 宮村啓太 [執筆]
未決勾留者の外部交通権の保障 和田恵 [執筆]
在宅被疑者の弁護人立会要求と逮捕 後藤昭 [執筆]
法科大学院教育は刑事弁護の向上に寄与してきたか : サーベイ調査とインタビュー調査に現れた弁護士たちの認識による予備的検討 宮澤節生 [執筆]
The ghosn case : a critical junction or missed opportunity in attorney representation of suspects during interrogations in Japan? Dimitri Vanoverbeke
What lay jurors really think of lawyers : U.S./Japan comparisons Daniel H. Foote
Column1 : 渉猟、不屈、確固 西村健 [執筆]
司法改革の経過、行方と課題 丸島俊介 [執筆] ; 飯考行聞き手
司法制度改革の光と影 : 裁判員制度と法科大学院 大沢陽一郎 [執筆]
行政訴訟改革の過去、現在と未来 越智敏裕 [執筆]
労働審判制度の「成功」から何を学ぶか 野々上友之 [執筆]
裁判員の判断拘束に関する批判的考察 西村健 [執筆]
裁判員量刑検索システムの違憲性 趙誠峰 [執筆]
統治主体意識についての一検討 : 裁判員経験者意見交換会記録の量的および質的分析に基づいて 藤田政博 [執筆]
同種事案の量刑傾向の考慮と裁判員による量刑評議参加の意義 佐伯昌彦 [執筆]
裁判員経験者に学ぶ国民の司法参加の基盤作り : 国民の負担の軽減と越境的学習としての裁判員裁判 國井恒志 [執筆]
裁判員制度を伝えるということ 飯考行 [執筆]
Lay adjudication and the civil realm in Japan Matthew J. Wilson
Column2 : 心技体 飯考行 [執筆]
可罰的な幇助行為と幇助の意思について 河津博史 [執筆]
刑事裁判における犯罪被害者保護・支援の拡充について 稗田雅洋 [執筆]
リスボン条約とEU刑事手続法の生成 須網隆夫 [執筆]
佐伯千仭博士の陪審制度論について 指宿信 [執筆]
台湾における国民法官の論理およびその展望 林裕順 [執筆]
O.J.シンプソン裁判が刑事裁判への市民参加をめぐる議論に与えた影響 : アメリカと日本それぞれの国で 平山真理 [執筆]
四宮さんと陪審裁判と銀河鉄道の夜 : ジョバンニとカムパネルラと夢と実現の彼方へ 福来寛 [執筆]
A comparative look at Argentina's new jury systems Stephen C. Thaman
On the pressure to produce admissions of guilt in Japan & the United States David T. Johnson
Ardent advocate for citizens' voices : Satoru Shinomiya and the development of Japan's saiban-in seido Valerie P. Hans
Shinomiya-sensei's journey to America and back Charles D. Weisselberg
Column3 : 「北風と太陽」の太陽 平山真理 [執筆]
法曹養成の基軸としての臨床法学教育 : 教育手法としての「臨床」とその可能性 山口卓男 [執筆]
臨床法学教育と医学教育に通ずる心 藤倉輝道 [執筆]
司法制度改革の行方と市場原理 杉山忠昭 [執筆]
問題解決型学習(problem based learning)による民法入門授業 : 臨床的手法によるシティズンシップ教育としての民法教育の試み 花本広志 [執筆]
日本における法学教育とICTの導入 : コーナーストーンとしての法科大学院とコロナ禍 米田憲市 [執筆]
法科大学院における法学未修者教育改革の経過と課題 椛嶋裕之 [執筆]
臨床法学教育の課題と外国人法クリニックの法専門職教育における価値 : 2016年〜2021年の教育実践からの検討 宮川成雄 [執筆]
アメリカにおける環境法クリニックの展開 大坂恵里 [執筆]
専門職責任としてのジェンダー平等教育 : アメリカに学ぶ段階的教育 石田京子 [執筆]
私の刑事事件の経験と法科大学院教育 大澤恒夫 [執筆]
Satoru Shinomiya's contributions to clinical legal education Peter A. Joy
Column4 : 髭、そしてプロフェッション 大澤恒夫 [執筆]
長く、曲がりくねった道 : 謝辞 四宮啓 [執筆]
国選弁護人を選ぶ権利 高野隆 [執筆]
被疑者の黙秘権と弁護人の役割 岡慎一 [執筆]
裁判員裁判が与えた刑事弁護への影響と課題 菅野亮 [執筆]
54.

図書

図書
異文化間教育学会学会誌編集委員会編集
出版情報: 東京 : 異文化間教育学会, 2022.3
シリーズ名: 異文化間教育 / 異文化間教育学会編集 ; 55
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
小泉利恵編著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2022.2
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
佐藤良明著
出版情報: 東京 : アルク, 2022.1
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
出版情報: [出版地不明] : 松本市国際音楽祭推進団体協議会, [2022]
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
戸谷成雄 [ほか] 著 ; 長野県立美術館, 埼玉県立近代美術館, T&M Projects編集 ; 鈴木聖デザイン ; 小川紀久子, クリストファー・スティヴンズ, パメラ・ミキ・アソシエイツ翻訳
出版情報: [出版地不明] : T&M Projects, 2022.11
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
角山朋子 [ほか] 執筆 ; 千葉真智子, 廣田理紗編集
出版情報: [出版地不明] : 「機能と装飾」展実行委員会 , 京都 : 赤々舎, 2022.7
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
末光弘和, 末光陽子著
出版情報: 東京 : TOTO出版, 2022.6
所蔵情報: loading…
61.

図書

図書
渡邉優著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2022.12
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
横山雅彦, 中村佐知子著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2022.4
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
南谷三世著 ; スティーヴン・モファット, マーク・ゲイティス原作
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2022.10
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
日経サイエンス編集部編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2022.8
所蔵情報: loading…
65.

図書

図書
芦名定道 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.4
シリーズ名: 岩波新書 ; 1925
所蔵情報: loading…
66.

図書

図書
日本漢字学会編 ; 吉川雅之編集主幹 ; 荒川慎太郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 花鳥社, 2022.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文字史のなかの漢字系文字とその研究意義 矢田勉執筆
漢語派諸言語の字体新造 吉川雅之執筆
古壮字の字体と造字法 蘇柳朱執筆
チュノムの造字法 清水政明執筆
西夏文字の「部首」と造字法 荒川慎太郎執筆
日本製漢字の造字法 : 付・朝鮮(韓国)製漢字の造字法 笹原宏之執筆
漢字系文字の造字法の比較 山下真里執筆
文字史のなかの漢字系文字とその研究意義 矢田勉執筆
漢語派諸言語の字体新造 吉川雅之執筆
古壮字の字体と造字法 蘇柳朱執筆
67.

図書

図書
安部直文著 ; マイケル・ブレーズ訳
出版情報: 東京 : IBCパブリッシング, 2022.11
シリーズ名: 対訳ニッポン
所蔵情報: loading…
68.

図書

図書
植田一三, 上田敏子著
出版情報: 東京 : 語研, 2022.7
所蔵情報: loading…
69.

図書

図書
山口百々男編著 ; Steven Bates英文校閲
出版情報: 東京 : 三修社, 2022.5
所蔵情報: loading…
70.

図書

図書
小川清美著 ; Orrin Cummins英語監修
出版情報: 東京 : IBCパブリッシング, 2022.7
所蔵情報: loading…
71.

図書

図書
浦島久著
出版情報: 東京 : IBCパブリッシング, 2022.8
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
東京大学教養学部英語部会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2022.10
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
西郷英樹, 清水崇文著
出版情報: 東京 : 凡人社, 2022.7
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
国際基督教大学教養学部日本語教育課程著
出版情報: 東京 : スリーエーネットワーク, 2022.10
所蔵情報: loading…
75.

図書

図書
井上逸兵著
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2022.2
所蔵情報: loading…
76.

図書

図書
国際基督教大学教養学部日本語教育課程著
出版情報: 東京 : スリーエーネットワーク, 2022.4
所蔵情報: loading…
77.

図書

図書
石井徹哉編著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2022.12
所蔵情報: loading…
78.

図書

図書
窪薗晴夫, 朝日祥之編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2022.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
AIと対話 中島秀之
丁寧表現形式「デス」の地域差 木部暢子
対人配慮の歴史をどう捉えるか 高山善行
書き言葉・話し言葉における縮約形の実態 小磯花絵
ハワイとカリフォルニアに渡った日本人女性たちによる敬語と女性文末詞 朝日祥之
日本語学習者の配慮の表現・行動から出発するコミュニケーションの対照研究 野田尚史
日本語学習者のフィラーの習得と評価 石黒圭
自閉スペクトラム症の言語コミュニケーション 藤野博
NPCMJを用いた文構造の出現頻度に関する調査 プラシャント・パルデシ, 長崎郁
プロソディーの多様性と音声コミュニケーション 窪園晴夫
AIと対話 中島秀之
丁寧表現形式「デス」の地域差 木部暢子
対人配慮の歴史をどう捉えるか 高山善行
79.

図書

図書
キャサリン・A・クラフト著 ; 里中哲彦編訳
出版情報: 東京 : 青春出版社, 2022.8
シリーズ名: 青春新書intelligence ; [PI-655]
所蔵情報: loading…
80.

図書

図書
荒川洋平著
出版情報: 東京 : アスク, 2022.12
所蔵情報: loading…
81.

図書

図書
劇団雌猫監修
出版情報: [東京] : [学研プラス], [2022.3]
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
エドワード・G・サイデンステッカー, 松本道弘共編
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2021.1
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
東京藝術大学美術学部編
出版情報: [東京] : 東京藝術大学美術学部, c2021
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
椹木野衣, 京都市京セラ美術館編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2021.2
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
東日本国際大学健康社会戦略研究所編
出版情報: いわき : 東日本国際大学出版会 , 東京 : 論創社 (発売), 2021.3
所蔵情報: loading…
86.

図書

図書
近藤洋平編
出版情報: 東京 : 東京大学中東地域研究センタースルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座, 2021.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
サウジアラビア
Institutionalisation of female entrepreneurship and consumption Namie Tsujigami
サウジアラビアにおけるワッハーブ主義とイスラーム的風紀 高尾賢一郎
「サラフ主義ジハード」は「テロリズム」か 中村覚
UAE, オマーン
Representing the Emirati Nation through Burqu' Manami Goto
湾岸アラブ諸国のファミリービジネスと政府との関係 齋藤純
オマーンにおける多様なエスニシティ 大川真由子
オマーンにおける水資源の利用の歴史 近藤洋平
イエメン
Fluid merchants and consumers Reiko Otsubo
中世イエメンにおける奴隷 馬場多聞
イエメン内戦 松本弘
国境を越えて
湾岸系放送局の歴史と構造 千葉悠志
日本と中東 保坂修司
サウジアラビア
Institutionalisation of female entrepreneurship and consumption Namie Tsujigami
サウジアラビアにおけるワッハーブ主義とイスラーム的風紀 高尾賢一郎
87.

図書

図書
宮崎駿 [著] ; スタジオジブリ編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.1
シリーズ名: 宮崎駿とジブリ美術館 = Hayao Miyazaki and the Ghibli Museum / 宮崎駿 [著] ; スタジオジブリ編 ; [2]
所蔵情報: loading…
88.

図書

図書
宮崎駿 [著] ; スタジオジブリ編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.1
シリーズ名: 宮崎駿とジブリ美術館 = Hayao Miyazaki and the Ghibli Museum / 宮崎駿 [著] ; スタジオジブリ編 ; [1]
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
edited by Eriko Nakai & Kyoko Matsunami
出版情報: Nagoya : School of Economics, Nagoya University, 2021
所蔵情報: loading…
90.

図書

図書
板持研吾 [著]
出版情報: 東京 : 知的財産研究教育財団知的財産研究所, 2021.3
シリーズ名: 特許庁委託産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業調査研究報告書 ; 令和2年度
所蔵情報: loading…
91.

図書

図書
放送番組国際交流センター
出版情報: 東京 : 放送番組国際交流センター(JAMCO), 2021.3
シリーズ名: JAMCOオンライン国際シンポジウム報告書 ; 第29回
所蔵情報: loading…
92.

図書

図書
岡田洋一 [著]
出版情報: 東京 : 知的財産研究教育財団知的財産研究所, 2021.3
シリーズ名: 特許庁委託産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業調査研究報告書 ; 令和2年度
所蔵情報: loading…
93.

図書

図書
大橋理枝, 斎藤兆史著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2021.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1420127-1-2111
所蔵情報: loading…
94.

図書

図書
佐藤良明編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2021.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1420135-1-2111
所蔵情報: loading…
95.

図書

図書
内田勉著
出版情報: 東京 : 英宝社, 2021.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『グレート・ギャツビー』小論
PhonyとPhoebe
Human Love in Henry David Thoreau
ヴェールに隠された罪
現代における英訳聖書
On Rachel's Theft of Her Father's Household Gods
On One Aspect of a Life of Abraham
On the Discrepancies between Paul's Letters and The Acts of the Apostles
On the Parable of the Lost Sheep
Cambridge版The Great Gatsbyは決定版か?
Cambridge版The Love of The Last Tycoon
『エロイカ』は流れていたか?
F.Scott Fitzgeraldに関する伝記
Tender Is the Nightの現在
F.Scott FitzgeraldのFie!Fie!Fi-Fi!について
フィッツジェラルド生誕百年祭報告サウスカロライナにて
F.Scott Fitzgeraldの"May Day"について
F.Scott FitzgeraldのBasil物語について
悔いと償い、そして再生
スコット・フィッツジェラルドのプリンストン時代再考
Fitzgerald文学における民族・人種差別
フィッツジェラルドとヘミングウェイ
The Great Gatsby作品成立過程の考察
伝記的事実の齟齬について
This Side of Paradise読解及び執筆前後の伝記的事実再考
フィッツジェラルド文学と大恐慌
F.SCOTT FITZGERALD'S SERVICE RECORDS RECTIFY SOME DISCREPANCIES IN HIS BIOGRAPHIES
The Great Gatsbyの研究
Tender Is the Night『夜はやさし』の研究
ケンブリッジ版『ラスト・タイクーンの愛-あるウェスタン』について
『グレート・ギャツビー』小論
PhonyとPhoebe
Human Love in Henry David Thoreau
96.

図書

図書
伊藤晃著
出版情報: 岡山 : 大学教育出版, 2021.2
所蔵情報: loading…
97.

図書

図書
東京ステーションギャラリー [ほか] 執筆・編集
出版情報: [東京] : NHKプロモーション, 2021.2
所蔵情報: loading…
98.

図書

図書
濱田真由美 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2021.6
所蔵情報: loading…
99.

図書

図書
清水崇文, 西郷英樹著
出版情報: 東京 : 凡人社, 2021.6
所蔵情報: loading…
100.

図書

図書
黒木登志夫著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.9
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1897
所蔵情報: loading…