>> openBD

タイトルと所在が表示されます

北西ユーラシアの歴史空間 : 前近代ロシアと周辺世界

フォーマット:
図書
責任表示:
小澤実, 長縄宣博編著
言語:
日本語
出版情報:
札幌 : 北海道大学出版会, 2016.3
形態:
vii, 314, 11p : 挿図, 地図 ; 21cm
著者名:
小澤, 実(1973-) <DA16542556>
長縄, 宣博(1977-) <DA17266658>
宮野, 裕(1972-) <DA1665706X>
家島, 彦一(1939-) <DA00761812>
草生, 久嗣(1972-) <DA18501640>
橋川, 裕之(1974-) <DA18004908>
濱本, 真実(1972-) <DA17266749>
川口, 琢司(1959-) <DA1590595X>
長峰, 博之 <DA18501651>
赤坂, 恒明(1968-) <DA14829517>
小笠原, 弘幸(1974-) <DA17970806>
続きを見る
シリーズ名:
スラブ・ユーラシア叢書 ; 12 <BA77218500>
目次情報:
北西ユーラシア歴史空間の射程 小澤実 [執筆]
《総論》統一国家成立までのロシア 宮野裕 [執筆]
アラビア語史料に記録された北西ユーラシア世界 : とくにイブン・ファドラーン『報告書』による 家島彦一 [執筆]
キエフ・ルーシ形成期の北西ユーラシア世界とスカンディナヴィア : ルーン石碑の検討を中心に 小澤実 [執筆]
ロシア-ビザンツ緩衝地帯の蛮族観について : 一二世紀ビザンツ史書におけるペチェネーグを題材に 草生久嗣 [執筆]
コンスタンティノープルのストゥディオス修道院とルーシの修道士 : 正教文化の伝播について 橋川裕之 [執筆]
《総論》「ロシア帝国」への道のり 濱本真実 [執筆]
一五世紀ジョチ朝とモスクワの相互認識 : ロシア語訳テュルク語文書を中心に 川口琢司, 長峰博之 [執筆]
ペルシア語・チャガタイ語諸史料に見えるモンゴル王統系譜とロシア 赤坂恒明 [執筆]
オスマン朝におけるヨーロッパ認識の伝統と革新 : 一七世紀中葉以前の北西ユーラシア観を中心に 小笠原弘幸 [執筆]
ロシア近現代史の視点から 長縄宣博 [執筆]
北西ユーラシア歴史空間の射程 小澤実 [執筆]
《総論》統一国家成立までのロシア 宮野裕 [執筆]
アラビア語史料に記録された北西ユーラシア世界 : とくにイブン・ファドラーン『報告書』による 家島彦一 [執筆]
キエフ・ルーシ形成期の北西ユーラシア世界とスカンディナヴィア : ルーン石碑の検討を中心に 小澤実 [執筆]
ロシア-ビザンツ緩衝地帯の蛮族観について : 一二世紀ビザンツ史書におけるペチェネーグを題材に 草生久嗣 [執筆]
コンスタンティノープルのストゥディオス修道院とルーシの修道士 : 正教文化の伝播について 橋川裕之 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BB21100751  CiNiibooks
ISBN:
9784832968219 [4832968211]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

長縄, 宣博(1977-)

名古屋大学出版会

7 図書 ロシア史

岩間, 徹(1914-1984)

山川出版社

8 図書 ロシア史

Pascal, Pierre, 山本, 俊朗(1920-)

白水社

9 図書 ロシア史

Vernadsky, George, 1887-1973, 坂本, 是忠, 香山, 陽坪(1915-)

東和社

Channon, John, Hudson, Robert, 桃井, 緑美子, 牧人舎

河出書房新社

10 図書 ロシア史

和田, 春樹 (1938-)

山川出版社

5 図書 ロシア史

岩間, 徹(1914-1984)

山川出版社

11 図書 ロシア史

和田, 春樹 (1938-)

山川出版社

6 図書 ロシア史

Pokrovskiĭ, M. N. (Mikhail Nikolaevich), 1868-1932, 石堂, 清倫(1904-), 高田, 爾郎(1912-), 岡田, 宗司

勁草書房

12 図書 ロシア史

岩間, 徹(1914-1984)

山川出版社