close
1.

楽譜

楽譜
足立勝編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1987.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Luci care, luci belle : K. 346(439a) = いとしい光 うるわしい光よ
Se lontan, ben mio, tu sei : K. 438 = いとしい人よ お前が遠くにいると
Due pupille amabili : K. 439 = 愛らしい二つの瞳が
Più non si trovano : K. 549 = 数多い恋人たちの間にも
Ecco quel fiero istante : K. 436 = さぁ あのむごい時が来た
Mi lagnerò tacendo : K. 437 = 私は黙って嘆こう
Selig, selig : K. 230(382b) = すべての者は幸いである
Heiterkeit und leichtes Blut : K. 507 = 快活でかろやかな気分は
Auf das Wohl aller Freunde : K. 508 = すべての友人の健康を祝し
Difficile lectu mihi mars : K. 559 = マルスの神話を読むのは
Caro bell'idol mio : K. 562 = いとしい すてきな恋人よ
lleluia, K.553 = アレルヤ
Ave Maria, K. 554 = アヴェ・マリア
Lieber Freistädtler : K. 232(509a) = 親愛なるフライシュテットラー君
Geh'n wir im Prater : K. 558 = プラーターへ行こう
Bona nox! Bist a rechta Ox : K. 561 = おやすみ
Nun, liebes Weibchen : K. 625(592a) = さぁ かわいい娘よ
Freundin! ich komm'mit der Zither = 娘さん! 僕はツィターを持って来たよ
Das gestörte Ständchen : K. 441c = 邪魔をされたセレナーデ
Das Bandel : K. 441 = リボンの三重唱
Grazie agl'inganni tuoi : K. 532 = お前が欺いてくれたお蔭で
Caro mio Druck und Schluck : K.Anh.5(571a) = 私のいとしい食いしんぼさん
Grosse Messe K. 427(417a). Domine = 大ミサ. 主なる神
Quoniam = 主のみ聖なり
Requiem K. 626. Benedictus = レクイエム. ほむべきかな
Luci care, luci belle : K. 346(439a) = いとしい光 うるわしい光よ
Se lontan, ben mio, tu sei : K. 438 = いとしい人よ お前が遠くにいると
Due pupille amabili : K. 439 = 愛らしい二つの瞳が
2.

楽譜

楽譜
モーツァルト作曲 ; E・シカネーダー原作 ; 小林秀雄編曲 ; 峯陽日本語脚本・訳詩 ; 高橋常政絵 ; 松居弘道 英訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1981.11
シリーズ名: ピアノ絵本館 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序曲 = Overture
おいらは鳥刺し = I'm the bird-catcher
なんと美しい人だろう = What a beautiful lady!
心に愛を持つ人は = One who feels love
こいつはすてきな音 : この鈴もてば = It clinks splendid : if every honest man could have such a chime
燃え上がれ,のろいの火よ = Burn up,the fires hatred!
ここには憎しみはない = No hatred we know here
三人の妖精 = The three spirits
ああ,わたしの幸せは = Oh,my happiness is gone!
かわいい娘がいてくれりゃ = Had I a lovely sweetheart
魔法の鈴 = The magic chime
パ・パ・パ[パパゲーノとパパゲーナ] = Pa-Pa-Pa[Papageno and Papagena]
フィナーレ = Finale
序曲 = Overture
おいらは鳥刺し = I'm the bird-catcher
なんと美しい人だろう = What a beautiful lady!
3.

楽譜

楽譜
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト[著] ; 伊藤武雄改訂訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1966.10
シリーズ名: 世界歌劇全集 ; 3
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト [著] ; 植村敏夫, 青木爽共訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1966
シリーズ名: 世界歌劇全集 ; 2
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
東京放送合唱団編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1961-1964
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1巻: マリニャンの戦い = La bataille de Marignan C. Jannequin
16のコラール集 = 16 Chorales J. S. Bach
かがやく明星 = Wie schön leuchtet der Morgenstern
おしえ給え神よ = Gieb, dass ich thu' mit Fleiss
はかなく虚しきは = Ach wie flüchtig
主よなにゆえぞ = Ach Gott, wie manches Herzeleid
イエスよ護り給え = Jesu, nimm dich deiner Glieder
畏し天帝の御子 = All solch dein Güt' wir preisen
わが主よシオンの霊に = Es ist genug : so nimm, Herr, meinen Geist
救済は来ませり = Es ist das Heil uns kommen her
歎きの淵に = Auf meinen lieben Gott
目覚めて祈れわが霊魂 = Mache dich, mein Geist, bereit
イエスその死により = Jesu, der du meine Seele
わが主よイエス・キリスト = Du Lebensfürst, Herr Jesu Christ
アレルヤ歓喜はあふれ = Alleluja, dess soll'n wir Alle froh sein
真理はかわらず = Erhalt' uns in der Wahrheit
はかなく虚しきは = Ei nun, mein Gott, so fall' ich dir
目覚めよと声あり = Wachet auf, ruft uns die Stimme
いざ来よ甘き死 = Komm' süsser Tod!
2巻: グロリア : 「載冠ミサ」, K. 317より = Gloria W. A. モーツァルト
グロリア : ミサ ハ長調, op. 86より = Gloria L. V. ベートーヴェン
3巻: ます = Die Forelle, op. 32 F. Schubert ; 斉藤秀雄編曲
嵐の中の神 = Gott im Ungewitter, op. 112, no. 1 F. Schubert
祈禱 = Gebet, op. 139 F. Schubert
4巻: ベニスの舟歌 メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
櫂の音 : 無言歌集"29"より
舟は海に : 無言歌集"6"より
星かげ波間に : 無言歌集"12"より
夕風広場に
湖畔の憩い : 無言歌集"9"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
若き日 : 無言歌集"16"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
朝の歌 : 無言歌集"28"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
民謡 : かぐわしき風 : 無言歌集"23"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
5巻: 狩人の歌 = Jägerlied, op. 59, no. 3 R. Schumann ; E. Mörike原詩
鵞鳥番の小僧の物語詩 = Romanze von Gänsebuben, op. 145, no. 5 R. Schumann ; Malsburg原詩
おやすみ = Gute Nacht, op. 59, no. 4 R. Schumann ; F. Rückert原詩
ロマンスとバラード = Romanzen und Balladen
トウレの王 = Der König von Thule, op. 67, no. 1 R. Schumann ; J. W. Goethe原詩
ロートラウト姫 = Schön Rohtraut, op. 67, no. 2 R. Schumann ; E. Mörike原詩
野ばら = Heidenröslein, op. 67, no. 3 R. Schumann ; J. W. Goethe原詩
嵐 = Ungewitter, op. 67, no. 4 R. Schumann ; Chamisso原詩
ジョン・アンダーソン = John Anderson, op. 67, no. 5 R. Schumann ; Burns原詩
「スペインの歌」より = Spanisches Liederspiel
みやぶった = Es ist verrathen, op. 74, no. 5 R. Schumann ; Geibel原詩
夢 = Der Traum, op. 146, no. 3 R. Schumann ; L. Uhland原詩
6巻: 美しく碧きドナウ = An der schönen blauen Donau, op. 314 Johann Strauss ; 斉藤秀雄編曲
春の声 = Frühlingsstimmen, op. 410 Johann Strauss ; 東京放送合唱団編曲
7巻: 運命の女神の歌 = Gesang der Parzen, op. 89 J. Brahms ; W. V. Goethe原詩
三つのばらが咲いていた : 「ドイツ民謡集」より = Es stunden drei Rosen J. Brahms
あわれききませ = Dem Himmel will ich klagen J. Brahms
白い鳥がいた = Es sass ein schneeweiss Vögelein J. Brahms
昔ある大工は = Es war einmal ein Zimmergesell J. Brahms
マリア歩み給う = Es ging sich uns're Fraue J. Brahms
夜の鳥 = Nachtigall, sas' J. Brahms
さしのぼる月 = Verstohlen geht der Mond auf J. Brahms
8巻: スコットランド民謡集 前田三恵子作詞 ; 鷲見五郎編曲
アンニー・ローリー
チャーリー
アフトン川
ロビン・アデア
美しい牧場の堤
肩をならべて
わたしのボニー
100人の笛吹き
ロック・ローモンド
9巻: フィンランド民謡集
祖国
海辺にて
すてられて
恋人
駅馬車
ポリ行進曲
スオミの歌
バラード : 雪の北国
子守唄 : 亡き児の
夏の夕 /小船幸次郎編曲
河にて /小船幸次郎編曲
夕の歌 /小船幸次郎編曲
さすらい人 /小船幸次郎編曲
ポルスカ /小船幸次郎編曲
牧場にて /小船幸次郎編曲
君はわがものならず /小船幸次郎編曲
10巻: 三つの無伴奏混声合唱曲 : 日向地方の民謡による 小倉朗作曲
刈干切唄
子守唄
木挽唄
アイヌの歌 : 合唱と7人の奏者のための組曲 林光作曲
木こり歌
つるの舞
ピリカピリカ
輪唱
トンコリの歌
日食月食に祈る歌
恋歌
舟歌
メノコ・ユーカラ : 婦人詩曲
鯨祭り
悲歌
剣の舞
1巻: マリニャンの戦い = La bataille de Marignan C. Jannequin
16のコラール集 = 16 Chorales J. S. Bach
かがやく明星 = Wie schön leuchtet der Morgenstern
6.

楽譜

楽譜
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト[著] ; 堀内敬三訳詞
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1962.7
シリーズ名: 世界歌劇全集 ; 1
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
田村宏編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [1961.7まえがき]
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1956.1-1958.3
シリーズ名: 世界大音楽全集 / 堀内敬三編集代表 ; 器楽篇 ; 4-6
所蔵情報: loading…
9.

楽譜

楽譜
Mozart ; analyse, S. Tsuji
出版情報: 東京 : Edition Zen-on, 1953.7
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
Mozart ; analyse, S. Tsuji
出版情報: 東京 : Edition Zen-on, 1953.12
所蔵情報: loading…