close
1.

図書

図書
川島武宜, 平井宜雄編集
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2003.9-2015.6
シリーズ名: 注釈民法 / 谷口知平 [ほか] 編集代表 ; 3-4 . 総則||ソウソク ; 3-4 §§90-137
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
川島武宜著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.3
シリーズ名: 岩波現代文庫 ; 学術 ; 12
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
川島武宜著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.8
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
川島武宜著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.6
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
川島武宜著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1983.4-1986.3
シリーズ名: 川島武宜著作集 / 川島武宣著 ; 第8-9巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
1: 入会権
2: 入会権・温泉権
1: 入会権
2: 入会権・温泉権
6.

図書

図書
川島武宜著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1983.1-1986.6
シリーズ名: 川島武宜著作集 / 川島武宣著 ; 第10-11巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
1: 家族制度
2: 家族と法
1: 家族制度
2: 家族と法
7.

図書

図書
川島武宜著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1983.1
シリーズ名: 川島武宜著作集 / 川島武宣著 ; 第10巻 . 家族および家族法||カゾク オヨビ カゾクホウ ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本社会の家族的構成
日本封建制のアジア的性質ー奴隷制の一型態としての養子
付論 カネオヤについて
家元制度
志摩漁村の寝屋婚・自由婚
付論 足入れ
イデオロギーとしての「孝」 イデオロギーとしての「家族制度」 最近の「家族制度」復活論
近代的婚姻のイデオロギーーカントの婚姻法理論
農家相続と農地
日本社会の家族的構成
日本封建制のアジア的性質ー奴隷制の一型態としての養子
付論 カネオヤについて
8.

図書

図書
川島武宜著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1982
シリーズ名: 川島武宜著作集 / 川島武宣著 ; 第1-4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 生ける法と国家法
2: 法社会学の一般理論
2: 基礎理論
3: 争いと法
4: 法意識
1: 生ける法と国家法
2: 法社会学の一般理論
2: 基礎理論
9.

図書

図書
川島武宜著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1982
シリーズ名: 川島武宜著作集 / 川島武宣著 ; 第5-6巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
5: 法律学の方法と課題
6: 法的構成、法律学、法律家
5: 法律学の方法と課題
6: 法的構成、法律学、法律家
10.

図書

図書
川島武宣著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1981.11
シリーズ名: 川島武宜著作集 / 川島武宣著 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
所有権法の理論
所有権の「現実性」 : 「観念的」所有権との対比において
所有権法の理論
所有権の「現実性」 : 「観念的」所有権との対比において