close
1.

図書

図書
クリスチャン・メッツ著 ; 浅沼圭司監訳
出版情報: 東京 : 書肆風の薔薇 , 東京 : 白馬書房 (発売), 1987.3
シリーズ名: 叢書記号学的実践 ; 8
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
Yu.M.ロトマン著 ; 大石雅彦訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1987.11
シリーズ名: テオリア叢書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
映画の記号論と映画美学の諸問題
文化機構における映画芸術の位置
アニメーション映画の言語について
附論コンヴェンション ユーリイ・ロトマン, ボリス・ウスペンスキイ
映画の記号論と映画美学の諸問題
文化機構における映画芸術の位置
アニメーション映画の言語について
3.

図書

図書
ロッド・ホイッタカー著 ; 池田博, 横川真顕訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1983.3
シリーズ名: りぶらりあ選書
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
岩本憲児, 波多野哲朗編
出版情報: 東京 : フィルムアート社, 1982.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
奥行きと運動・注意 ヒューゴー・ミュンスターバーグ著 ; 林譲治訳
映画と現実性 ルドルフ・アルンハイム著 ; 杉山昭夫訳
思いがけぬ接触 セルゲイ・ミハイロヴィッチ・エイゼンシュテイン著 ; 鴻英良訳
日本芸術と映画 今村太平著
映画的現実 : 映画と演劇 アラダイス・ニコル著 ; 関根勝, 岩本憲児訳
映画における様式と素材 アーウィン・パノフスキー著 ; 出口丈人訳
カリガリからヒットラーまで(序論) ジークフリート・クラカウアー著 ; 平井正訳
現代の言語 アンドレ・バザン著 ; 西嶋憲生訳
映画の観客 アンドリュー・テューダー著 ; 杉山昭夫訳
研究の対象 ジルベール・コアン=セア著 ; 武田潔訳
映画的世界とその特徴 エティエンヌ・スーリオ著 ; 田辺隆子訳
モンタージュの始まり ジャン・ミトリ著 ; 村山匡一郎訳
映画 : 言語体系か、言語活動か? クリスティアン・メッツ著 ; 森岡祥倫訳
ポエジーとしての映画 ピエル・パオロ・パゾリーニ著 ; 塩瀬宏訳
第三の意味 ロラン・バルト著 ; 諸田和治訳
映画と記号学 : いくつかの接点 ピーター・ウォーレン著 ; 杉山昭夫訳
モンタージュ論 ユーリー・ロートマン著 ; 佐々木寛訳
映像の基本的意味構造 浅沼圭司著
奥行きと運動・注意 ヒューゴー・ミュンスターバーグ著 ; 林譲治訳
映画と現実性 ルドルフ・アルンハイム著 ; 杉山昭夫訳
思いがけぬ接触 セルゲイ・ミハイロヴィッチ・エイゼンシュテイン著 ; 鴻英良訳
5.

図書

図書
岡田晋著
出版情報: 福岡 : 九州大学出版会, 1981.6
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ロラン・バルト [著] ; 蓮實重彦, 杉本紀子訳
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1980.1
シリーズ名: エピステーメー叢書
所蔵情報: loading…