close
1.

図書

図書
柳田国男著 ; 岡谷公二編
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 1998.4
シリーズ名: シリーズ・人間図書館 ; . 作家の自伝||サッカ ノ ジデン ; 61
所蔵情報: loading…
目次情報:
さゝやかなる昔 (抄)
故郷七十年 (抄)
さゝやかなる昔 (抄)
故郷七十年 (抄)
2.

図書

図書
柳田國男 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1993.7
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [1082]
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1989-1991
シリーズ名: ちくま文庫
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
17: 木綿以前の事
食物と心臓
手拭沿革
民間些事
稗の未来
米櫃と糧と菜
親の膳
小豆の話
塩雑談
18: 民謡覚書
民謡の今と昔
踊の今と昔
獅子舞考
掛け踊
風流と我面白
郷土舞踊の意義
仮面に関する一二の所見
田植のはなし
19: 蝸牛考
西は何方
毎日の言葉
20: 地名の研究
風位考
大唐田または唐干田という地名
アテキヌという地名
和州地名談
水海道古称
名字の話
家の話
垣内の話
食料名彙
21: 方言覚書
国語史 : 新語篇
標準語と方言
国語史論
22: 国語の将来
方言と昔
小さき者の声
少年と国語
喜談日録
幼言葉分類の試み
村荘閑話
23: こども風土記
なぞとことわざ
火の昔
村と学童
村のすがた
24: 野草雑記
野鳥雑記
信州随筆
孤猿随筆
「黒」を憶う
狸とデモノロジー
狸とムジナ
25: 日本の昔話
日本の伝説
俳諧評釈
俳諧評釈続編
26: 明治大正史 : 世相篇
国史と民俗学
現代科学ということ
社会科教育と民間伝承
歴史教育について
民俗学研究所の成立ち
民俗学研究所の事業について
日本を知るために
27: 郷土誌論
青年と学問
北小浦民俗誌
『郷土研究』の休刊
東北と郷土研究
郷土科学について
実験の史学
平凡と非凡
比較民俗学の問題
28: 郷土生活の研究法
民間伝承論
女性生活史
文化運搬の問題
文化と民俗学
29: 時代ト農政
日本農民史
都市と農村
生産組合の性質について
中農養成策
農民史研究の一部
農村雑話
行商と農村
30: 最新産業組合通解
日本産銅史略
農政学
農業政策学
農業政策
31: 退読書歴
老読書歴
ささやかなる昔
幽冥談
乱読の癖
32: 野辺のゆきゝ
野辺の小草
拾遺詩篇
短歌
散文
炭焼日記
17: 木綿以前の事
食物と心臓
手拭沿革
4.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1989-1991
シリーズ名: ちくま文庫
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 海上の道
海南小記
島の人生
海女部史のエチュウド
2: 雪国の春
秋風帖
東国古道記
豆の葉と太陽
旅中小景
丹波市記
樺太紀行
遊海島記
海上文化
3: 水曜手帖
北国紀行
五十年前の伊豆日記
瑞西日記
ジュネーブの思い出
菅江真澄
4: 遠野物語
山の人生
史料としての伝説
山人外伝資料
山神とオコゼ
木地屋物語
山立と山臥
「イタカ」及び「サンカ」
所謂特殊部落ノ種類
5: 後狩詞記
山島民譚集
掛神の信仰について
勝善神
猿廻しの話
絵馬と馬
板絵沿革
山民の生活
6: 妖怪談義
一目小僧その他
おとら狐の話
片目の魚
7: 伝説
木思石語
神を助けた話
生石伝説
夜啼石の話
矢立杉の話
曽我兄弟の墳墓
地蔵殿の苗字
水引地蔵
廻り地蔵
子安地蔵
黒地蔵白地蔵
西行橋
細語の橋
橋の名と伝説
片葉蘆考
諸国の片葉の蘆
伝説の系統及び分類
伝説とその蒐集
伝説のこと
8: 口承文芸史考
昔話と文学
昔話覚書
9: 物語と語り物
笑の本願
不幸なる芸術
東北文学の研究
世間話の研究
御伽噺と伽
童話小考
昔話を愛する人に
昔話のこと
10: 桃太郎の誕生
女性の民間伝承
竜王と水の神
11: 妹の力
巫女考
毛坊主考
俗聖沿革史
立山中語考
一言主考
鬼の子孫
唱門師の話
俗山伏
桂女由来記
12: 婚姻の話
家閑談
農村家族制度と慣習
親方子方
常民婚姻史
葬制の沿革について
葬制沿革史料
13: 先祖の話
日本の祭
神道と民俗学
祭礼と世間
神道私見
神社のこと
人を神に祀る風習
忌と物忌の話
魂の行くえ
大嘗祭ニ関スル所感
14: 神樹篇
祭日考
山宮考
氏神と氏子
15: 石神問答
大白神考
みさき神考
田社考大要
塚と森の話
十三塚
境に塚を築く風習
七塚考
耳塚の由来について
民俗学上における塚の価値
16: 年中行事覚書
新たなる太陽
月曜通信
行器考
苗忌竹の話
御刀代田考
家の神の問題
浜弓考
神送りと人形
1: 海上の道
海南小記
島の人生
5.

図書

図書
by Yanagita Kunio ; translated by Fanny Hagin Mayer and Ishiwara Yasuyo ; compiled by Japanese National Commission for Unesco
出版情報: Tokyo : Yushodo , New York : Greenwood Press, 1988, c1970
シリーズ名: Classics of modern Japanese thought and culture ; v. 8
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
柳田国男 [著] ; 庄司和晃編集・解説
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1987.6
シリーズ名: 現代国語教育論集成
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
昔の国語教育
是からの国語教育
少年と国語
分類児童語彙 ; 上巻
なぞとことわざ
解説 柳田国男の国語教育論の再検討 庄司和晃著
昔の国語教育
是からの国語教育
少年と国語
7.

図書

図書
柳田国男,丸山久子著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1987.10
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 松本 : 郷土出版社, 1986.8
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 第一書房, 1985.11
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
柳田, 国男(1875-1962)
出版情報: 東京 : 第一書房, 1985.11
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
柳田国男, 和歌森太郎著
出版情報: 東京 : 第一書房, 1985.11
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
成城教育研究所編
出版情報: 東京 : 第一書房, 1985.11
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
復刻刊行委員会編
出版情報: 東京 : 第一書房, 1985.11
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
宮田, 登(1936-) ; 柳田, 国男(1875-1962)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1984.10
シリーズ名: 新潮日本文学アルバム ; 5
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
南方熊楠, 柳田国男著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1981.11
シリーズ名: 日本人の自伝 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報:
履歴書 南方熊楠著
故郷七十年 柳田国男著
履歴書 南方熊楠著
故郷七十年 柳田国男著
16.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1979.10
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-138-5
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1978-1979
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
柳田国男編
出版情報: 東京 : 原書房, 1979.4
シリーズ名: 明治文化史 / 開国百年記念文化事業会編 ; 第13巻
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1978.10
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-138-6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海上の道
海神宮考
みろくの船
根の国の話
鼠の浄土
宝貝のこと
人とズズダマ
稲の産屋
知りたいと思う事二三
海上の道
海神宮考
みろくの船
20.

図書

図書
色川大吉著
出版情報: 東京 : 講談社, 1978.2
シリーズ名: 日本民俗文化大系 ; 1
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
柳田国男編
出版情報: 東京 : 名著出版, 1976-77
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
柳田國男〔著〕
出版情報: 東京 : 講談社, 1977.7
シリーズ名: 講談社学術文庫
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
柳田国男[著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1977.3
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [124]
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
柳田国男[著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1977.4
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [135]
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
柳田国男, 三木茂著
出版情報: 東京 : 第一法規出版, 1977.4
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1976.12
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-138-4
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
柳田国男 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1976.6
シリーズ名: 講談社学術文庫
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
柳田国男[著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1976.10
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [70]
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
飯倉照平編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1976.3
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1976.8
シリーズ名: 明治大正農政経済名著集 / 近藤康男編 ; 5
所蔵情報: loading…
31.

電子ブック

EB
柳田国男著
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1976.8
シリーズ名: 明治大正農政経済名著集 / 近藤康男編 ; 5
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000079887 (試読期間限定)
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1976.4
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-138-1
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1976.3
シリーズ名: 岩波文庫 ; 33-138-2
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
柳田国男[著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1976.12
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [92]
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1975.4
シリーズ名: 角川選書 ; 54
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 旺文社, 1975
シリーズ名: 旺文社文庫
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
柳田国男編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.6
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
柳田國男編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
柳田國男, 大間知篤三共著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
柳田国男, 橋浦泰雄共著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
柳田國男, 山口貞夫共編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
柳田國男編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
柳田國男, 倉田一郎共編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
柳田國男, 倉田一郎共著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.10
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
藤井隆至編
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1975.7
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
柳田国男著 ; 鶴見和子編集・解説
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1975.8
シリーズ名: 近代日本思想大系 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
遠野物語
山の人生
山人考
山人外伝資料
先祖の話
魂の遠くへ
葬制の沿革について
毛坊主考
現代科学といふこと
柳田国男の祖先観 桜井徳太郎
遠野物語
山の人生
山人考