close
1.

楽譜

楽譜
[町田等作曲]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北原白秋の詩による歌曲. 落葉松
海の向う
のばと
彼岸花
薊の花
ちんちん千鳥
三人集. 春 塚本久詩
たそがれの丘 山村耕二詩
白鳥 林柳波詩
民謡風な歌曲. 浅間の馬子 北原白秋詩
小諸馬子唄 : 信濃民謡
石車 稲穂裕司詩
シャンソン風なうた. 白いスカーフのワルツ 山崎喜八郎詩
りんごの花は白かった 山崎喜八郎詩
信濃山国 石原広文詩
ホームソング風なうた. 離れ小島の 北原白秋詩
おさげピンコピンコ 白根以佐夫詩
初恋 島崎藤村詩
野うばら 山村耕二詩
海の唄 堀口大学詩
牧場のクリスマス 真田泉詩
親牛子の牛 北原白秋詩
とんぼ釣り 林柳波詩
吾子に寄する挽歌5章. 誰かがわたしを呼んでいる 武井つたひ詩
海の幻 沙良峰夫詩
夕月 山村耕二詩
寂日 山村耕二詩
少女の歌 北原白秋詩
合唱曲. 古戦場にて : 2部 武井つたひ詩
草枕旅行く背が : 混声4部 : 古歌
暁鐘 : 混声4部 山村耕二詩
信濃民謡によるパラフレーズより. 秋山のよさ節 : 混声4部・無伴奏
小諸馬子唄 : 独唱・女声3部伴唱
番場節 : 混声4部・ピアノ伴奏
八幡盆唄 : 女声2部・ピアノ伴奏
北原白秋の詩による歌曲. 落葉松
海の向う
のばと
2.

楽譜

楽譜
津川主一著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949-1955
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 ロシア混声篇: 夜鶯 = Die Nachtigale アラビエフ作曲 ; 津川主一譯詞・編曲
緋色のサラファン = Der Rothe Sarafan ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
コサックの悲歌 = Cossack's lament ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
コサックの子守唄 = Cossak's cradle song ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
コサック = The cossack ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
白樺の木 = The birch tree ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
庭先 = In the orchard ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
ヴォルガの曳舟の唄 = Volga boatman ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
ヴォルガ下り = Down the Volga ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
ステンカ・ラーズィン = Stenka Rasin ロシア民謡 ; 與田準一譯詞 ; 津川主一編曲
黒い瞳 = Dark eyes ジプシー民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
炉辺 = By the fireside ジプシー民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
トロイカ = Troika ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
若者よ = The little cudgel ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
行商人 = The peddler ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
故郷の小川 = Is this the same brook? ウクライナ民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
ペトルスとマルーシャ = Petrus and Marusya ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
ああミンカ = Minka /ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
2 アメリカ混声篇: わがなやみ知り給ふ = Nobody knows the trouble 黒人霊歌 ; 津川主一訳詞・編曲
信者とならまほし = Lord I want to be a christian 黒人霊歌 ; 津川主一訳詞・編曲
のがれ行かん = Steal away to Jesus 黒人霊歌 ; 津川主一訳詞・編曲
ウォーター・ボーイ = Water boy 黒人民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
牧場のわが家 = Home on the range カウボーイ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
ジェッセ・ジェームス = Jesse James カウボーイ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
メキシコへの道 = Trail to Mexico カウボーイ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
相図の唄 = Pahata Nawajin インディアン民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
木舟の唄 = Chekahbay tebik Ondandayan インディアン民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
別れの唄 = Cante masica インディアン民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
アレコキ = Alekoki ハワイ民謡 ; 津川主一作詞・編曲
アロハ・オエ = Aloha Oe ハワイ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
白鷹 (エル・クエーレ) = El Queléle スペイン系米民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
靴屋の親爺 = El Zapatero スペイン系米民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
黒人ジョー爺や = Old black Joe フォスター原曲 ; 津川主一訳詞・編曲
スウォニー川 (故郷の人々) = Swanee river フォスター原曲 ; 津川主一訳詞・編曲
草競馬 = De camptown races フォスター原曲 ; 津川主一訳詞・編曲
小夜曲 = Serenade フォスター原曲 ; 津川主一訳詞・編曲
3 南欧女声篇: ヴェネチアの謝肉祭 = La Ricciolla ナポリ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
さすらい = Strambotto イタリア民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
サンタ・ルチア = Santa Lucia ナポリ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
ねむれうちの坊や = Ninna-Ninna カラブリア民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
パパラチアーノ = Paparacianno イタリア民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
月曜の朝 トウスカーナ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
五月の歌 = Cancion de Maja エスパニア民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
モディーナ = Modinha ポルトガル民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
小夜歌 = Galan Incognita メキシコ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
ラ・クカラーチャ = La Cucaracha メキシコ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
アイ・アイ・アイ = Ay, Ay, Ay アルジェンティーナ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
ラ・パロマ = La Paloma キューバ民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
三人の王の行進 = La marche des rois プロヴァンス民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
羊飼の娘 = Il Était uń Bergére フランス民謡 ; 津川主一訳・編曲
タンブラン = Tambourin プロヴァンス民謡 ; 津川主一訳詞・編曲
ねむれ坊や = Dors, dors, mon enfant フランス子守唄 ; 津川主一訳詞・編曲
クリスマスの歌 = Cantique de Noël アドルム・アダム作曲 ; 津川主一訳詞・編曲
5 アジア混声篇: 日本民謡にもとづく四つの合唱曲. さくら(箏唄) = Four choral songs based on Japanese folk songs. Cherry blossoms 津川主一作曲
南部牛方節 = Pack cowman's song 津川主一作曲
そうらん節 (北海道) = Herring fisherman's song 津川主一作曲
荒城の月 = Moon over the deserted castle 滝廉太郎旋律 ; 土井晩翠作詞 ; 津川主一作曲
中國孔廟大成楽章より三篇. 昭平之章 (仰神無舞) = Confucian temple music of China. Welcome to the spirits 津川主一作・訳詞・編曲
叙平之章 (終献有舞) = The sacrifice ends 津川主一作・訳詞・編曲
徳平之章 (送神無舞) = The departure of the spirits 津川主一作・訳詞・編曲
三つの朝鮮民謡. トラジ (青い花) = Three Korean folk songs. Do-Ra-Ji (The blue flower) 津川主一作・訳詞・編曲
アリラン = Arirang 津川主一作・訳詞・編曲
春のきざし = Fruhlingsanfang 津川主一作詞・編曲
三つのジャワ民謡. おうむ = Three folk songs of Java. Boeroeng kaka 津川主一作・訳詞・編曲
いとしい娘 = Nona manis 津川主一作・訳詞・編曲
ソロの流れ = Bengawan Solo 津川主一訳詞・編曲
1 ロシア混声篇: 夜鶯 = Die Nachtigale アラビエフ作曲 ; 津川主一譯詞・編曲
緋色のサラファン = Der Rothe Sarafan ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲
コサックの悲歌 = Cossack's lament ロシア民謡 ; 津川主一譯詞・編曲