| 1.
| Question: | 信州大学の修士論文で、目次や章をコピーしたい。 |
|
| 2.
| Question: | (1) 松本女子師範の資料の正式名称を知りたい。(論文に発表するため) (2) (1)の資料には彰風会女性文化研究部と押印されていたが、師範学校の図書室にあったものか知りたい。 |
|
| 3.
| Question: | 江戸時代の資料で荻生徂徠『論語徴集覧』、斉藤仁斎『論語古儀』の原典の閲覧をしたいが信州大学の所蔵か? 訳注などは必要なし。 |
|
| 4.
| Question: | Masaki, K. 1999, "Study on Development of High-Accuracy Resolvers based on
Spatial Harmonic Elimination", Ph. D. thesis, Shinshu Univ. (in apanese)
を閲覧したいが、邦文題名がわからない。 |
|
| 5.
| Question: | NHK趣味悠々 (2004年1月~3月教育テレビ)
目指せ200点 スポーツボウリングの世界 (講師:山本幸治)
P13 図表「入射角度とストライク確率の表」の出典を知りたい。
|
|
| 6.
| |
| 7.
| Question: |
Hearn, Lafcadio [F] 960-125
Some new Letter and writings of Lafcadio Hearn.... collected & ed. by
Sanki Ichikawa. Tokyo, Kenkyusha, 1950.
1-84, 430p. 19cm. 異書名:小泉八雲書簡集
上記の図書をカード目録で確認したが、館内に見当たらなかったので、所蔵を確認して欲しい。 |
|
| 8.
| Question: | リクエスト図書の最後の方の項目に、蔵書が無い事を確認してとありまずが、実際は同じタイトルの本が結構あると思います。蔵書がある本はリクエストしても購入は無理ですか。
|
|
| 9.
| Question: | 「女五常訓注解絵抄」を探している。 |
|
| 10.
| Question: | MyLibraryをクリックすると、IDとパスワードを入力する画面が出てきました。何を入れたらよいですか? |
|