【トップ】

(5)「松本古地図 南深志之部」



写真をクリックすると拡大表示されます


解題

明治初年成。地租資料として作成されたものと思われる。他に類本はなく、明治初年の同町の様子を客観的に物語る貴重な資料である。南深志町の地所を所有者名、番地、間口、坪数をもって記載する正確な地図である。


目録

書名:松本古地図 南深志之部
書名訓:まつもとこちず みなみふかしのず
刊写:写
書型・冊数:畳物一枚
表紙:格子縞
外題:書題簽「松本古地図 南深志之部」
分類:地図・地方図・都市図
成立:明治初年
装丁:畳物
印記:ゴム印「第(5831)号/昭和 年 月 日購入/長野師範学校女子部」
備考:稀図。
番号:鈴木57
旧番号:010-M-31