【トップ】

(8)貫斎文稿別巻




写真をクリックすると拡大表示されます


解題

松本藩儒多湖貫斎が自身選文の松本城主松平光行(天保八年没)の墓碑銘草稿をまとめたもの。多湖貫斎自筆。同一文章を古賀〓庵・佐藤一斎・津山堤営それぞれが添削したものがそれぞれ三通収められている。『貫斎文稿』と同様嘉永三年に冊子の形に製本したものらしい。


目録

書名:貫斎文稿別巻
書名訓:かんさいぶんこうべっかん
刊写:写
書型・冊数:大本一冊
表紙:浅縹色布目
外題:題簽「貫斎文稿別巻」
分類:漢文集
著者:多湖貫斎
成立:嘉永三年以後
丁数:30丁
装丁:和紙和装
本文:八行
備考:松本女子師範学校旧蔵。多湖家文書。「〓庵古賀先生筆正」「一斎佐藤先生筆正」等 の貼り紙あり。早い段階の草稿も挟み込まれている。
番号:鈴木112